電車の回数券には種々あり、使える条件によって割引率も異なります。普通の回数券でも、10枚分の値段で11枚、割引率は9.1%。使わない手はありません。回数券をお得に使用する裏技があります。
- 回数券を使って乗車区間を分割
- 乗車区間が決められていない回数券(金額式)
- 回数券をクレジットカードで買う
〔“電車回数券の裏技”の続きを読む〕
スポンサーサイト
PASMOパスモ・Suicaスイカ:自動券売機で回数券購入
今は、自動券売機にパスネットを入れて回数券を買うことができます。そして、パスネットをクレジットカードで購入したり、Edyで購入して得をする、という技がありました(現在はやりにくい)
〔“PASMOパスモ・Suicaスイカ:自動券売機で回数券購入”の続きを読む〕
オートチャージ・クレジットカードからチャージ
PASMO(パスモ)やSuica(スイカ)にオートチャージするには、チャージ可能なクレジットカードを申し込む必要があります。各社から新たにクレジットカードが出ています。例えば、西武鉄道はSAISONカードでチャージできず、「SEIBUプリンスカード」でないとチャージできません。
〔“オートチャージ・クレジットカードからチャージ”の続きを読む〕
PASMO(パスモ)の開始がいよいよ近づいてきました。関東近郊のみなさんは、PASMO(パスモ)?それともSuica(スイカ)を使いますか?
バスカードや回数券にと比較し、PASMO(パスモ)の還元率は低いです。私が注目するポイントは、
- PASMO(パスモ)とSuica(スイカ)の違い
- オートチャージとクレジットカードからのチャージ
- PASMO(パスモ)とSuica(スイカ)で自動券売機で回数券購入
〔“PASMOパスモ・Suicaスイカ比較”の続きを読む〕
JALマイレージの経過を表にしました。
JALは、CLUB-A会員です。
2006年までのマイル:5299
2007年3月31日現在:41787 (+36488)
〔“JALマイレージ2007年1~3月”の続きを読む〕
JAL職員の不祥事です。
なんとも・・・情けない。
交際相手で日本航空の客室乗務員の女性の部屋に
盗聴器を仕掛けたとして、警視庁玉川署は23日までに、
同社機長野村昌弘容疑者(39)=東京都豊島区駒込=
を電波法違反容疑で逮捕した。
調べに対し「
どんな気持ちで自分と付き合って
いるのか知りたかった」と話しているという。
〔“JAL機長を逮捕”の続きを読む〕
目標は
50000 FOP、
JAL JGC 加入基準となる
JMBサファイヤです。
2007年2月~3月の
「ステップアップキャンペーン」 「スタートダッシュキャンペーン」
をフルに利用した修行計画で、16回搭乗予定のうち8回を終えました。
〔“JAL JGC修行2007の途中経過”の続きを読む〕
JAL JGC修行第1弾
「さっぽろ雪祭り:秋田経由日帰り」
に続き、2月17日に行った、JAL JGC修行 第2弾
「道後~松山:伊丹経由日帰り」
についてまとめました。
〔“まとめJAL JGC修行2”の続きを読む〕
2月28日までの
JALマイレージカーニバルMax!で、買い物をしました。
「ブルックスお買い得ショッピング」で購入したのは、
・新・紅茶入りスペシャルセット
3980円・グルメコーヒー6種セット
4980円 合計8960円(税込み)です。
これで獲得した
マイルを計算すると。。。
〔“JALマイレージカーニバルMax!でお買い物”の続きを読む〕
羽田から
伊丹経由で
松山を往復する
修行ルート。
あいにく、
松山は雨でしたが、松山城では
梅が咲いていました。
〔“道後温泉・松山日記 JAL JGC修行 ”の続きを読む〕
以前紹介しました
ECナビですが、ポイント交換サービスが変更になるようです。
いままでは、イーバンクへの換金のみでしたが、
「ポイント交換サービスPEX」によって、
・他の銀行への振込み
・Edy・Web Money
・Amazonギフト券、TSUTAYA onlineクーポン
・メロメロパーク、DMM.com、Music-Pass
などにも交換できるようになります。
〔“ECナビ:ポイント交換サービスPEXへ”の続きを読む〕
本日、
JAL JGC修行第2弾として、
「道後温泉日帰り:伊丹経由」
を修行ルートにしました。
びっくりなのが、「伊丹→松山」
9時~14時に伊丹発のJAC 2305 2307 2311便が満席です。
〔“JAL JGC修行 道後温泉へ”の続きを読む〕
ANAより、2007年4月1日~6月30日を対象とした、
「ANA NIPPON2 SPRINGキャンペーン」
についてです。昨日、電車内の広告で見かけました。
こんなものがもらえます。
〔“ANA NIPPON2 SPRINGキャンペーン”の続きを読む〕
旅行代金は、家族旅行ともなると、総額はかなりものとなります。クレジットカードで支払うことができれば、効果的にポイントが貯められ、カードでの支払いが付帯条件の国内・海外旅行保険もOKです。マイレージに移行できるクレジットカードなら、マイル(ANA JAL NW UA)も貯まります。
最近はよく調べないと、クレジットカード払いができるのにみつからないので要注意です。一昨年は、ニュージーランド家族旅行(総額120万)をクレジットカードで払えるのを逃しましたし(あ~あ)、昨日は両親が、沖縄に行くのに現金で支払っていました。・・・ちょっと調べてみました。
〔“旅行代金をクレジットカードでマイレージ”の続きを読む〕
3月31日までの期間は、
・
ANAサンクスプレミアムキャンペーン
・
JALステップアップキャンペーン
のために、
搭乗回数を稼ぎにいく方が多いかと思います。
しかし、気をつけなくてはならないことがあります。
・リピート4回(
ANA)、4回回数券(
JAL)
・往復運賃(
ANA)、往復割引(
JAL)
が使えない期間があります。
〔“運賃種別に注意!!ANAサンクスプレミアムとJALステップアップ”の続きを読む〕
昨日行った、
JAL JGC修行1
「
さっぽろ雪まつり:秋田経由日帰り」
についてまとめておきます。
〔“まとめJAL JGC修行1”の続きを読む〕
JALマイレージへ移行可能な
Yahoo!ポイントが貯まるYahoo!オークションのキャンペーンが始まりました。
「
Yahoo!オークション入札ポイントキャンペーン」
1000 Yahoo!ポイントが合計
30240名に当たります(この端数240はなんだろう。。。)
1000 Yahoo!ポイント = 500 JALマイルですから、大きいですよね。当選確率がどのくらいかはわかりませんが。
〔“Yahoo!オークション入札ポイントキャンペーン”の続きを読む〕

秋田経由札幌日帰り
修行ルートの
JAL JGC修行第1弾ですが、無事に帰宅。今日の札幌はいい天気。歩道は凍り、道路は溶けて水たまりが目立ちました。「
さっぽろ雪まつり」には、外国の方も多く、会場にはかなりにぎわっていましたが、氷の像は、上部に降った雪や一度溶けた雪が凍っており、中には形が崩れているものもありました(残念・・・)。慣れない凍結路面に脚が疲れて、2時間ほど歩いて終了。一番感動した、チャックリー・マハー・プラーサート宮殿。
〔“秋田経由札幌日帰り JAL JGC修行1終了”の続きを読む〕
JAL JGC修行ですが、現在、秋田空港のラウンジ
「ROYAL SKY」にいます。(そこのPCから投稿)
〔“JAL JGC修行中”の続きを読む〕
JAL JGC修行第1弾! ついに予約しちゃいましたっ!
単純往復は嫌なので、行き先をいろいろ考えたのですが、一回見てみたかった
「第58回さっぽろ雪まつり」に行くことにしました。
羽田から単純に千歳を往復すると
修行ではないので、
修行ルートをまず検討
〔“JAL JGC修行1 さっぽろ雪まつりへ!”の続きを読む〕
年会費無料で海外旅行保険がつく
クレジットカードで、
ANAマイレージに移行可能の
(1000円=10マイル、参加料6300円、年間4万マイルまで)
My Sony Cardですが、2007年4月2日より
Sony Cardとなります。
デザインが黒になり格好がよくなるような・・・
それに伴い、いくつかサービスが変わるようです(注)
〔“My Sony CardからSony Cardへ”の続きを読む〕
いよいよ来週、
JAL JGC修行ができる休みが来ます。
現在、JALでは、
JAL国内線「FLY ON ポイント」スタートダッシュキャンペーン 「JALステップアップキャンペーン」
「JAL国内2倍マイルキャンペーン」 を行っており、
上級会員になりやすいことは以前にも書きました。
羽田-伊丹16回搭乗でサファイヤ+JGC、24回でJGPです。
〔“JAL JGC修行を計画”の続きを読む〕
電子マネーの
ちょこむと、
100円で2マイル以上貯まる、
JAL マイレージカーニバルMaxの紹介です。
お得なポイントは、
・クレジットカードでチャージ(→マイレージにも)
・ちょこむバック(購入金額の0.3-0.5%)
なので、クレジット払いよりもお得です。
Pちょこむとセーフティーパス(平成19年10月末で終了)があり、
2つは限度額などが違います。
私はPちょこむを使用していますが、5万までチャージ可能です。
使える店は、楽天市場などが多いのですが、
使える店であることがわかったら、
チャージ→ショッピングです。
〔“電子マネーちょこむとJALマイレージカーニバルMax”の続きを読む〕
ANAマイレージへ
ティーポイント(T-POINT)からの交換率がUpする
期間限定キャンペーンが始まっています。
「ティーポイント」スプリングキャンペーンこのキャンペーンは2月1日から3月30日までで、
500 T-POINT → 250 ANAマイル(通常)
ですが、
キャンペーン期間中は、
500 T-POINT → 300 ANAマイルとなっています。
〔“「ティーポイント」スプリングキャンペーン”の続きを読む〕
昨年の12月から始まっております、
Edyのキャンペーン
「エディで2つのお得!キャンペーン」3月31日までですが、なかなか強力です。
・チャージでお得
・使ってお得
の二つがあります。
〔“エディで2つのお得!キャンペーン”の続きを読む〕
ANAのキャンペーンに対抗してか、One WorldへのJGCの救済のためかわかりませんが、
JALがさらにキャンペーンを出してきました。
JAL国内線「FLY ON ポイント」スタートダッシュキャンペーン
しかも、ステップアップキャンペーンが強化されています。(20回搭乗以上も、1搭乗ごとに2000FOP加算)
なにより、平JMB会員の私のページにもついに、キャンペーンバナーが出ましたっ!!。全員参加型になった、ということでしょうか。
〔“JAL国内線「FLY ON ポイント」スタートダッシュキャンペーン”の続きを読む〕
ANAは2007年度は、SFC+プラチナです。マイレージにクレジットカードのポイントの未移行分は含みません。
2007年1月までのマイル:68375
2007年2月28日現在:69795 (+1420)
〔“ANAマイレージ2007年2月”の続きを読む〕
タグ:
JAL上級会員 空港ラウンジ JMBサファイア ANAカード ビジネスクラス スターアライアンス ANA上級会員 陸マイラー ANAプラチナ ANA陸マイラー ワンワールド SFCカード サーチャージ ダイアモンド ワールドパークス ノースウェスト航空 スイカsuica 機内食 特典航空券 JAL陸マイラー 成田空港 ANAJCBカード JAL修行 JGC修行 JGCカード 南アフリカ ダイナースクラブ ユナイテッド航空 格安航空会社LCC アップグレード ANA修行 ANAVISAカード SFC修行 ファーストクラス マイレージプラス Gポイント攻略法 世界遺産の旅 特典カレンダーと手帳ダイアリー Edyチャージ改悪 ボーイング787 ANAAMEX トルコ 電子マネーWAON コードシェア JGCプレミア パスモpasmo PEX攻略法 デルタ航空 JALカード ケープタウン ANAプレミアムクラス ANAマイレージ改悪変更 イスタンブール スカイマーク スカイマイル 優先搭乗 CMサイト攻略法 ANAストライキ ブリティッシュエアウェイズ チェックインカウンター 羽田空港 キャセイパシフィック ライフカード カンタス航空 ヨハネスブルグ JALマイレージ改悪変更 オーストラリア エアバスA380 香港 ANAプレミアムパス JAL国内線ファーストクラス ルフトハンザドイツ航空 CMサイトでマイル JALストライキ トルコ航空 新型インフルエンザ 公共料金クレジットカード支払い ケアンズ ジェフグルメカード AZUREアズール フランクフルト スルガ銀行ANA支店 QUICPayクイックペイ エアーズロック マクロミル攻略法 カッパドキア パムッカレ Pontaポンタ シドニー JAL株主優待 トラべレックスでマイル オーストリア航空 ウィーン パリ Yahoo!ショッピングでJALマイレージ ANA株主優待 mpackでマイル 北京 GetMoney!攻略法 タヒチ旅行 ANAダイナースカード ソウル仁川 スカイチーム ネットマイル攻略法 へそクリック攻略法 マイル事後登録手続き ちょびリッチ攻略法 ボイスポート攻略法 楽天市場でANAマイレージ アシアナ航空 中国国際航空 コペンハーゲン へそクリック攻略 モンサンミッシェル ロンドン Smartplus/VisaTouch ANA生涯マイル クレジットカード海外旅行保険 MyPoint/マイポイント攻略法 楽天カード JALマイルフォン スカンジナビア航空 ランス ヴァージンアトランティック航空 ANA旅達 ECナビ攻略法