いよいよ2007年も最後の日。今年も色々なことがありました。この「マイレージ・JAL JGC/ANA SFC修行」を見ていただいた方、1年間有難うございました。
〔“1年間有難うございましたマイレージ・JAL JGC/ANA SFC修行”の続きを読む〕
いよいよ2007年も最後の日。今年も色々なことがありました。この「マイレージ・JAL JGC/ANA SFC修行」を見ていただいた方、1年間有難うございました。
電子マネーEdyは、パソリからチャージするとクレジットカードのポイントが付いたり、Edyを使用するとANAマイレージが付与されたりと、陸マイラーには欠かせないものになりました。その一方で、各種裏技・禁断技に利用され、その対抗策として、Edyチャージに対してポイント付与しない改悪が最近相次ぎ発表されています。
ところで、みなさんは、1年間にどのくらいEdyをチャージ利用しましたか?
Edyチャージに対するクレジットカードのポイント付与終了が、JCBカード、三井住友カードで発表され、EdyチャージでANAマイレージを貯められるクレジットカードが減っていく中、注目度上昇しているのが、ライフカードです。
JALカードの強力なマイレージプログラムに、「JALカード家族プログラム」があります。今なら、家族会員も対象のJALカード入会キャンペーンもやっていますね。
ANA JCBカード、ANA SMC(三井住友) VISA/Masterカードの相次ぐEdyチャージに対するポイント付与改悪のお知らせは、ANA陸マイラーにとっては衝撃的でした。Edyチャージでマイルの貯まる最後のANAカードとなった、「ANA eLIOカード」について(なっつんさん、情報有難うございます)。
近所のサンデーサンで、会計をいつものようにEdyで支払おうとしたら、会計レジの周囲がすっきりしていて、Edyの端末が無い。ついでにQUICPayの端末もない。店員さんは、「EdyとQUICPayは取扱を終了しました」とのこと。
いよいよ年の瀬、マイレージの有効期限切れが近づいてきましたね。もう少しマイレージを貯めて、国際線特典航空券を狙いたいので、半端なJALマイレージをラウンジクーポンに交換。近々、職場の方々とJAL便で一緒に出張する予定があり、その際ラウンジに案内しようかと。
JALの、「JAL国内線ニューイヤーキャンペーン」は、来年の1月8日からで、1搭乗ごとに、JAL IC利用クーポン200JP(200円相当)プレゼントです。
JCBカードからのEdyチャージに対するOki Dokiポイント付与は、12月15日で終了。11月30日までのANA JCBカードからのEdyチャージは、12月早々にMy JCBに反映されていたのですが、12月の分も無事にポイント加算。
Gポイントからのポイント交換率が、本日11時より恒常的にアップする対象の中に、ANAマイレージもあります。30G⇒10ANAマイレージ(旧 8ANAマイレージ)となります。
三井住友VISAカードの発行するANA VISA、ANAマスターカードは、先日、EdyチャージやモバイルSuicaチャージに対してポイント付与しないという発表をしましたが、今度は、ANAマイルへの移行率を2種類に変更改悪しております(きゃ田中さん、情報有難うございます)。
Amazon(アマゾン)で電子マネー「Edy」が利用開始されて半年以上経ちます。いま、AmazonでEdyキャンペーンが行われており、10000Edyが当たるチャンス。
ANAとJR東日本が包括提携が発表され、ANAマイレージをSuicaに交換できたり、「ANA Suicaカード」が発行されますね。JR東日本はJAL陣営と思っていたのですが。
ファミリマートでTポイントが貯まるようになり、それに伴い、ファミマカードは、ファミマTカードに変わりました。ファミリマートでANAマイレージを三重加算する方法を紹介。
電子マネーのPASMO(パスモ)で、事業者初となる、PASMO利用でポイントが貯まる「PASMO電子マネーTOKYU ポイント」サービスが、12月16日に開始。TOP&カードによるPASMOオートチャージサービス会員が対象です。
スターアライアンスに、「中国国際航空(エアチャイナ)」と「上海航空公司」の2社が12月12日加盟しました。2社の新規加盟記念のキャンペーンで航空券が当たります。
今回の札幌出張はJALツアーだったので、JALカードツアープレミアムにあらかじめ入会しました。積算フライトマイルが、区間マイルの50%でも、ボーナスマイルが付与されて100%分になります。みなさんは、入会していますか?
HISの企画で、「タイ国内線乗りたい放題バンコク5日間」というツアーがあります。「バーツラン」ができるのかと思いチェックしたのですが、学生限定ツアーであるし、来年からANAプラチナ達成基準に搭乗回数規定がなくなるんですね。
タグ: JAL上級会員 空港ラウンジ JMBサファイア ANAカード ビジネスクラス スターアライアンス ANA上級会員 陸マイラー ANAプラチナ ANA陸マイラー ワンワールド SFCカード サーチャージ ダイアモンド ワールドパークス ノースウェスト航空 スイカsuica 機内食 特典航空券 JAL陸マイラー 成田空港 ANAJCBカード JAL修行 JGC修行 JGCカード 南アフリカ ダイナースクラブ ユナイテッド航空 格安航空会社LCC アップグレード ANA修行 ANAVISAカード SFC修行 ファーストクラス マイレージプラス Gポイント攻略法 世界遺産の旅 特典カレンダーと手帳ダイアリー Edyチャージ改悪 ボーイング787 ANAAMEX トルコ 電子マネーWAON コードシェア JGCプレミア パスモpasmo PEX攻略法 デルタ航空 JALカード ケープタウン ANAプレミアムクラス ANAマイレージ改悪変更 イスタンブール スカイマーク スカイマイル 優先搭乗 CMサイト攻略法 ANAストライキ ブリティッシュエアウェイズ チェックインカウンター 羽田空港 キャセイパシフィック ライフカード カンタス航空 ヨハネスブルグ JALマイレージ改悪変更 オーストラリア エアバスA380 香港 ANAプレミアムパス JAL国内線ファーストクラス ルフトハンザドイツ航空 CMサイトでマイル JALストライキ トルコ航空 新型インフルエンザ 公共料金クレジットカード支払い ケアンズ ジェフグルメカード AZUREアズール フランクフルト スルガ銀行ANA支店 QUICPayクイックペイ エアーズロック マクロミル攻略法 カッパドキア パムッカレ Pontaポンタ シドニー JAL株主優待 トラべレックスでマイル オーストリア航空 ウィーン パリ Yahoo!ショッピングでJALマイレージ ANA株主優待 mpackでマイル 北京 GetMoney!攻略法 タヒチ旅行 ANAダイナースカード ソウル仁川 スカイチーム ネットマイル攻略法 へそクリック攻略法 マイル事後登録手続き ちょびリッチ攻略法 ボイスポート攻略法 楽天市場でANAマイレージ アシアナ航空 中国国際航空 コペンハーゲン へそクリック攻略 モンサンミッシェル ロンドン Smartplus/VisaTouch ANA生涯マイル クレジットカード海外旅行保険 MyPoint/マイポイント攻略法 楽天カード JALマイルフォン スカンジナビア航空 ランス ヴァージンアトランティック航空 ANA旅達 ECナビ攻略法