JALマイレージを貯められるクレジットカードの中で、JALカードは基本です。JALカードよりもマイル還元率がいいカードもありますが、JALカードならではのサービスが充実。
■JALカードでJALマイルを貯めるコツ
■JALカードを使いこなす3つのコツ:
JALマイルを貯められるクレジットカードは他にもいくつもありますが、JALカードならではのサービスが以下の3つ。
- JALカードショッピングマイルプレミアム
- JALカード家族プログラム
- JALカードツアープレミアム
■JALカードショッピングマイルプレミアム:
年会費がかかりますが、これに入らないとマイル還元率に見劣りします。
- 年会費2100円 (JALダイナース・CLUB-Aゴールドは無料)
- 家族会員は、本会員が入会すれば無料で自動入会
- 通常、200円 1マイル⇒100円 1マイルと、レートが倍になる
- JALカード特約店なら、200円 2マイル⇒100円 2マイルに
■JALカード家族プログラム
親会員と子会員のJALマイレージを合算できる制度。一家でJALマイルを合算すれば、特典航空券にも近づきます。
- 親会員1名に子会員9名登録可能。
- 親会員: 20歳以上のJALカード個人本会員(JALカードnavi会員除く)
- 子会員: 親会員と生計を同一にする配偶者・一親等の家族でJALカード個人本会員(JALカードnavi会員を含む)・家族会員。18歳未満および18歳の高校生の場合、JALマイレージバンク(JMB)会員。
- 登録手数料:JALカード会員無料、18歳未満および18歳の高校生でJMB会員500円。
■JALカードツアープレミアム
対象運賃が限定されますが、区間マイル100%までマイルが補填されるサービス。ツアーでの旅行が多い方にオススメ。
- 参加資格:JALカード個人会員(本会員・家族会員/JMB日本地区会員)
- 年間登録手数料:1人(1お得意様番号につき)2100円(税込)。自動更新。
- ツアープレミアムボーナスマイル:下記対象運賃で搭乗した場合、「フライトマイル+ツアープレミアムボーナスマイル=区間マイル100%」となるように、ツアープレミアムボーナスマイルを付与。
- 対象運賃:国内線:バーゲンフェア、JALグループ航空会社利用パッケージツアーの個人包括旅行割引運賃、先得割引(2008年10月より※)
国際線:JAL/JAA悟空、JALグループ航空会社利用パッケージツアーや海外団体旅行の個人・団体包括旅行運賃 - ※先得や特割には、ツアープレミアムボーナスマイルは付与されない。
- ※ツアープレミアムボーナスマイルは、FLY ONポイントの積算対象とはならない。
※新大和ルシエール僧さんご指摘有難うございます
■JALカードの種類とサービス
JALカードの種別は、一般・CLUB-A・CLUB-Aゴールド、ダイナース。
JALカードブランドは、DC、JCB、VIEW Suica JCB、DC TOP&Club Q(東急)、OPクレジット(小田急)、ダイナース、があります。
入会搭乗マイル、毎年初回搭乗マイル、搭乗区間ボーナスマイル、海外/国内旅行保険など充実しているのも、JALカードならではです。
私は、DC TOP&Club QのVISA CLUB-Aカードです。
自分の生活にあったJALカードを選んでみてはどうでしょうか?