fc2ブログ
マイレージ・JAL JGC/ANA SFC修行 TOP > オーストラリア旅行記 > 成田⇒ケアンズ搭乗記

成田⇒ケアンズ搭乗記

カンタスクラブ・チェックインカウンター カンタス航空でケアンズへ向かいます。ツアーなので、ツアー会社の受付を済ませた後、チェックインカウンターへ。今回は3人で参加なので、残念ながらビジネスクラスチェックインカウンター(写真左)を利用できないので、長い列に並ぶこととした。

■成田⇒ケアンズ搭乗記


成田空港第2ターミナルのサテライトから出発のため、シャトルに乗る。搭乗口を確認後、カンタスビジネスラウンジへ一人でラウンジ修行。搭乗開始のアナウンスがあってから搭乗口に向かったので、優先搭乗にはなりませんでした。


搭乗日便名出発地到着地所要時間運賃区間マイル
(積算率)
08/9/20QF0060成田21:25ケアンズ翌5:557:30L3650 (50%)

QF:カンタス航空  ※マイル積算50%ありました!


成田⇒ケアンズ表示 機内食 オレンジジュース

搭乗便は、ケアンズ経由シドニー行き。後ろには空き座席があり、乗客の中で最後方の席となったため、離陸後シートベルトサインが消えたのち、他の席に移動しました。


飛行時間が7時間半のため、機内食は離陸後まもなくして出た1食だけ。着陸前にはオレンジジュースがでた。


機内食は、「小鉢:菜の花胡麻和え、焼蒲鉾、カズノコ山葵漬、薩摩芋甘露煮」「ペンネパスタのグリルチキントマトソースかけ」「ミルクパンナコッタメロンソースかけ」。

小鉢はなかなか美味でしたが、ペンネパスタは味が単調で重く、少し残しました。パンナコッタは甘かったですね。スパークリングワインをここでも頂きました(笑)。


去年の南アフリカ、一昨年の南米と比べれば、ケアンズまでの7時間半はあっという間でした。オーストラリアって、近いなぁと。


オーストラリア旅行記ケアンズ・エアーズロック・シドニー7日間


タグ:成田⇒ケアンズ搭乗記

「マイレージ・JAL JGC/ANA SFC修行」内で同じタグの記事へ

成田空港 チェックインカウンター 機内食 ケアンズ カンタス航空 オーストラリア 優先搭乗

FC2ブログ内で同じタグの記事へ

成田空港 チェックインカウンター 機内食 ケアンズ カンタス航空 オーストラリア 優先搭乗

同一カテゴリー「オーストラリア旅行記」内の関連記事


コメント:[成田⇒ケアンズ搭乗記
オーストラリアの味のすべて

>>「味が単調で重く」 「パンナコッタは甘かった」「スパークリングワイン」

 これでだいたい、オーストラリアの味は網羅しちゃってるんじゃないでしょうか(笑)。ワインはジュース感覚だし、たぶんオーストラリアの「甘さ」って今でも昔ながらの甘さですよね。日本の甘さ控えめみたいな感覚はないかと思います。オーストラリアにも高級レストランはあるみたいですけど、半年もいたのに行ったことないので知らないんですが、割とはっきりした、まあアメリカのまんまの味じゃないでしょうか。

 そういや昔、コンチネンタル航空でエクアドルに行ったことがありました。ガラパゴス諸島に行ったんですけど、北米からエクアドルへの接続が便利なので、日本から通しでコンチネンタル。安かったし。で、そのエクアドル一往復とクレジットカードを作ってボーナスマイルもらったのかな、それだけでコンチネンタルのマイルが貯まって、グアム経由でケアンズ行ったことがありました。グアムを経由しても、近かったです。

オージーな味

いつかさん、コメント有難うございます。
カンガルーやエミューなども頂きましたが、大柄な味が印象的でした。

>ガラパゴス諸島に行った
いつかさん、旅行されたのですね。今年の夏休み旅行の候補だったんですけど、出発日が合わず、旅行日数が足らないので見送りました。
だいぶ観光地化されてきているとききましたが、よかったですか?

大柄な味

こんにちは。
>>カンガルーやエミューなども頂きましたが、大柄な味が印象的でした。

 そういうふだん食べられないお肉は、肉の味そのものを味わいたいだろう、ということで塩コショウくらいの味付けにしてるってのもあるんでしょうけど、実際問題として、オーストラリアってあんまり味付けするとか手の込んだ料理を作るってことはしてないような気がします。今、ちょっと検索したら、アメリカって人口3億人で平方キロあたりの密度31人。オーストラリアは2000万人で密度3人。大雑把な大陸的気質としかいいようがない気がします。

 今回の機内食は、出発が、夕食後が前提といっていい時間だし、到着が朝食には早すぎで、近いうえに飛行時間帯の問題で、ちょっと食べにくいし、航空会社としても義理で出してるみたいな感じですかね。ケアンズ経由シドニー行きだとケアンズでどれくらい下りたでしょうか。ケアンズで下りる人のほうが色黒茶髪(ふだんからサーフィンしてる)率が高かったでしょうか。国際線なので、ケアンズからシドニーへの客は乗せられないんでしょうけど、全員下ろして入国手続きさせ、国内線としてシドニーまで運行するってこともあるのでしょうか。

 あーそうだ、昔はオーストラリアっていうと、飛行機が到着したらまず検疫が乗り込んできて、殺虫スプレーを前から後ろまで散布して、その後じゃないと下りられなかったんですよ。私ら、ばい菌扱いでしょうか。今はやめると思いますけど。

 ガラパゴスは島が点在してて、現地では小さなクルーズ船で周りました。本島に小さな町、宿もありましたが、船のほうが主流で、その運行スケジュールで旅程が決まっちゃいますね。同じ南米の太平洋岸ではイースター島もありますが、あそこがモアイに尽きちゃう(笑)ところ、ガラパゴスは野生動物の宝庫なので全然飽きません。もちろん観光地化されていますし、自分が行くくらいなので誰でも行けちゃうわけで、残念ながら早く行くほうが良い状態で見られるってことになっちゃいますね。

大陸気質

>オーストラリアは2000万人で密度3人
オーストラリア海岸部は国土の1%で、そこに人口の99%が住んでいるそうです。大陸部は、赤い土が続いてホントなんにもないですね。

>ケアンズ経由シドニー行きだとケアンズでどれくらい下りたでしょうか。
ほとんどの乗客が降りました。1時間前に、カンタス航空の直行便がありますから、経由便にする方は少ないのでしょう。

>殺虫スプレーを前から後ろまで散布
オーストラリアではありませんでしたが、南アフリカ⇔ザンビアでは、離陸後すぐに、CAさんが前から殺虫剤をまいてまわり、とっても驚きました。

ガラパゴス諸島での自然破壊が進んでいるというTVを観たので、早めに訪れたほうがよさそうですね(笑)。最近、エンジェルフォールとのツアーがありますよね。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック:[成田⇒ケアンズ搭乗記
トラックバックURL:
http://krugcollection.blog86.fc2.com/tb.php/1039-17ed6353


タグ: JAL上級会員 空港ラウンジ JMBサファイア ANAカード ビジネスクラス スターアライアンス ANA上級会員 陸マイラー ANAプラチナ ANA陸マイラー ワンワールド SFCカード サーチャージ ダイアモンド ワールドパークス ノースウェスト航空 スイカsuica 機内食 特典航空券 JAL陸マイラー 成田空港 ANAJCBカード JAL修行 JGC修行 JGCカード 南アフリカ ダイナースクラブ ユナイテッド航空 格安航空会社LCC アップグレード ANA修行 ANAVISAカード SFC修行 ファーストクラス マイレージプラス Gポイント攻略法 世界遺産の旅 特典カレンダーと手帳ダイアリー Edyチャージ改悪 ボーイング787 ANAAMEX トルコ 電子マネーWAON コードシェア JGCプレミア パスモpasmo PEX攻略法 デルタ航空 JALカード ケープタウン ANAプレミアムクラス ANAマイレージ改悪変更 イスタンブール スカイマーク スカイマイル 優先搭乗 CMサイト攻略法 ANAストライキ ブリティッシュエアウェイズ チェックインカウンター 羽田空港 キャセイパシフィック ライフカード カンタス航空 ヨハネスブルグ JALマイレージ改悪変更 オーストラリア エアバスA380 香港 ANAプレミアムパス JAL国内線ファーストクラス ルフトハンザドイツ航空 CMサイトでマイル JALストライキ トルコ航空 新型インフルエンザ 公共料金クレジットカード支払い ケアンズ ジェフグルメカード AZUREアズール フランクフルト スルガ銀行ANA支店 QUICPayクイックペイ エアーズロック マクロミル攻略法 カッパドキア パムッカレ Pontaポンタ シドニー JAL株主優待 トラべレックスでマイル オーストリア航空 ウィーン パリ Yahoo!ショッピングでJALマイレージ ANA株主優待 mpackでマイル 北京 GetMoney!攻略法 タヒチ旅行 ANAダイナースカード ソウル仁川 スカイチーム ネットマイル攻略法 へそクリック攻略法 マイル事後登録手続き ちょびリッチ攻略法 ボイスポート攻略法 楽天市場でANAマイレージ アシアナ航空 中国国際航空 コペンハーゲン へそクリック攻略 モンサンミッシェル ロンドン Smartplus/VisaTouch ANA生涯マイル クレジットカード海外旅行保険 MyPoint/マイポイント攻略法 楽天カード JALマイルフォン スカンジナビア航空 ランス ヴァージンアトランティック航空 ANA旅達 ECナビ攻略法 


track feed マイレージ・JAL JGC/ANA SFC修行
SEO対策:ANA:JAL:マイレージ:旅行:管理者ページ