ANAとJR東日本が包括提携し、「ANA VISA Suicaカード」が発表になりました。基本的には、三井住友ANA VISAカード+電子マネーSuica搭載と思ってよさそうです。
■ANA VISA Suicaカード誕生
1.「ANA VISA Suicaカード」の募集開始
ANAカード・ビューカード機能と、SKiP・Suica機能を搭載した両社の提携カードである「ANA VISA Suicaカード」を新規発行、10月22日(水)より募集開始。また、募集開始にあたり、入会促進キャンペーンをはじめとした様々なプロモーションを行う。
2.JR東日本とANAのWEB提携の開始
個人向けWEBサービスの「えきねっと」と「ANA SKY WEB」、法人向けWEBサービスの「ビジネスえきねっと」と「ANA@desk」でそれぞれの会員に対してサイト間の遷移をスムーズにし、サービスの連携を図る。なお、個人向け、法人向け共に10月8日(水)14時よりサービスを開始。
3.ANA FESTA(ANAグループの空港内売店)へのSuica導入
ANAグループの全日空商事株式会社が展開する売店「ANA FESTA」のうち、羽田空港旅客ターミナル内の14店舗において、11月4日(火)よりSuicaが利用可能。
■ANA VISA Suicaカードとは?
三井住友ANA VISAカードにSuicaが付帯したANAカードと考えてよさそうです。
Suicaチャージに対して、ワールドプレゼントポイントがつきそうですかね。
一般カードしかないこと、電子マネーEdyを搭載していないことが特徴ですか。
- 年会費: 本会員2100円 (初年度年会費無料:2009年3月31日まで)
- 入会時・継続時に1000マイル
- 搭乗ごとに、区間基本マイレージの10%
- クレジットカードポイント(ワールドプレゼント)ポイント移行:
1ポイント=10マイル(手数料年度6300円)、1ポイント=5マイル(手数料無料) - 海外旅行傷害保険・国内航空傷害保険1000万円、国内旅行傷害保険なし
- 10000マイルを直接10000円分のSuicaに交換できる
- iD搭載(Edy搭載されず)
- Suicaオートチャージサービスあり
- Suicaチャージ決済はクレジット決済
■えきねっとJR券予約でANAマイルが貯まるキャンペーン
「ANAマイレージクラブ会員」が「ANA SKY WEB」から「えきねっと」へログインし、キャンペーン対象期間中にJR東日本の列車の指定席を予約・乗車すると、特急券・グリーン券料金200円につき1マイル積算。
対象期間:2008年10月8日~12月25日。
ANA VISA Suicaカードは、Suica利用が多く、ANAマイルを貯めたい方向けですか。
ポイント移行を有利なレートにするための手数料が高いですよね。
(私は、三井住友VISAカードと相性が良くないので作成しませんが。)
⇒ANA View Suicaカード発行へANAとJR東日本包括提携