
■ケアンズ⇒エアーズロック搭乗記
グループチェックインを行い、手荷物検査を抜けて、ケアンズ国内線ロビーへ。朝食を少し頂いた後、ケアンズ国内線カンタスラウンジでラウンジ修行。
搭乗日 | 便名 | 出発地 | 到着地 | 所要時間 | 運賃 | 区間マイル (積算率) |
---|---|---|---|---|---|---|
08/9/23 | QF1851 | ケアンズ7:05 | エアーズロック9:25 | 2:50 | G | (0%) |
QF:カンタス航空



写真左は国内線ロビー。ケアンズは田舎、といわれるように非常に狭い。搭乗ゲートを抜け、徒歩で飛行機(ボーイング717)へ向かう。シートは左2列、右3列。搭乗して間もなく、機内食が出るが、お腹はあまりすいていない。ケアンズとエアーズロックの時差は30分(エアーズロックが30分早い)。



機内より、赤土に覆われたアウトバック(写真左)がのぞめたが、建物や道路など何にもない。そして、エアーズロック空港に近づくと、エアーズロックが機内より見えましたっ!離陸近くになると、マウントオルガも。



エアーズロック空港に到着すると、徒歩にて空港施設に。小さい空港ロビーには、日本人ツアー客がにぎわい、バス3台分にも。一方、外国人はあまりいない、なんだかなぁ。
⇒オーストラリア旅行記ケアンズ・エアーズロック・シドニー7日間