fc2ブログ
マイレージ・JAL JGC/ANA SFC修行 TOP > スターアライアンス・ゴールド > ビジネスクラス特典航空券を予約発券

ビジネスクラス特典航空券を予約発券

ANAマイレージを利用して、ビジネスクラス特典航空券を予約発券しました。マイルの特典航空券への交換も初めてですし、ビジネスクラス利用も初めてになります。


■ビジネスクラス特典航空券を予約発券


■日本⇔イスタンブール

  • 成田 ⇒ ソウル仁川 (アシアナ航空ビジネスクラス:2時間40分)
  • ソウル ⇒ イスタンブール (トルコ航空ビジネスクラス:11時間55分)
  • イスタンブール ⇒ 関空 (トルコ航空ビジネスクラス:11時間15分)
  • 関空 ⇒ 羽田 (ANA普通席: 1時間10分)

■必要マイル数と諸経費

  • 必要マイル数: 90000マイル
  • 支払総額: 38560円

成田=イスタンブールは直行便の設定もあるのですが、利用する曜日に設定が無く、往復乗り継ぎとなりました。ビジネスクラスの利用なので、乗り継ぎも楽しいかな、と。


特典航空券の予約枠が徐々に減ってきていたので、出張が確定していないのですが、予約発券に踏みきりました。ビジネスクラスの席が無くなるよりは、3000マイルでキャンセルすれば、と思いまして。


ものすごく、ワクワク、どきどきしてきました。


タグ:ビジネスクラス特典航空券を予約発券

「マイレージ・JAL JGC/ANA SFC修行」内で同じタグの記事へ

ANA上級会員 スターアライアンス SFCカード ビジネスクラス 特典航空券

FC2ブログ内で同じタグの記事へ

ANA上級会員 スターアライアンス SFCカード ビジネスクラス 特典航空券

同一カテゴリー「スターアライアンス・ゴールド」内の関連記事


コメント:[ビジネスクラス特典航空券を予約発券
しゃぶります?(なんか長文)

 ビジネスの特典航空券取得、おめでとうございます。それも、スタアラ特典ではないですか。全日空の特典自体、取りにくいと言われていますが、スタアラ特典は、全日空から貰える金額が高くて、特典取得がその航空会社から歓迎されて取りやすいのか、それとも「お義理」程度にしか提供してないのか、どっちなのでしょうね。

 そういえば、昨日、ANAから特典航空券取得についてのアンケートがメールで来ました。ダイア限定ですかね? 現状、取りにくいので何とかしてほしい、という趣旨で回答しました。

 イスタンブールは私も行きたいと思ってるところです。私の場合、
1有償航空券の場合、ヨーロッパなので取得マイレージが大きい(笑)
2親日的らしいし、東洋西洋の融合に興味がある
3テロ、犯罪が強烈とまではいえない
4イスタンブールからカッパドキアまで名物の寝台列車がある
といった理由です。来年、行きたいと思っているので、現地情報も楽しみにしています。
 ところで、くりゅぐさんは今回の搭乗について、
1せっかく乗るのだから、何も知らずに乗ってあれこれ新鮮に楽しみたい
2せっかく乗るのだから、事前に調べつくしておきたい
のいずれですか? 2だったらもう、あれこれ検討のお相伴してしゃぶりつくしてみたいですが、1だったらおとなしくしています。私はスタアラ世界一周券(有償)を使ったときはヒマさえあれば各社のHPを見てました。

 こんど、タイ国際航空に乗ります。有償Yですが、
「事前に予約すると和食が食べられる」
というサービスがあるのをHPで知りました。
「なんでアイツだけ和食が出てくるんだ」
という視線を浴びたくて(笑)さっそく予約しました。こういうのって、たいてい、他の人より先に出てくるし(笑)。航空会社ごとにいろいろサービスがありますね。ビジネスなら尚更です。あと、シンガポール航空も別の機会に乗るんですけど、路線によっては非常口横の座席の指定料が約5000円だそうで、逆に言うと5000円払えばシンガポール航空の上級会員でなくても公平に座れるのは、有り難いです。

 今回行かれるラウンジではソウルに注目したいです。あそこまでハブを目指すアシアナが同じエリアのライバルである香港、シンガポールに比べてどうなのか、興味があります。先日、AZUREの最新号が届きましたね。その中のラウンジ特集を見ると、かなりの充実ぶりのようです。余談ですけど、このAZUREの記事で、(世界のラウンジの中には)朝に、「ホテルの朝食ブッフェ並みのメニューが並」ぶラウンジがあるって記載されてるんですけど、それって成田でいうと、明らかにANAでなくJALじゃん(笑)。

>>往復乗り継ぎとなりました。ビジネスクラスの利用なので、乗り継ぎも楽しいかな、と。

 私なら直行があったって、必要マイルが増えないのなら乗継選びますねえ。前も書きましたが、JALで香港行くのに、台湾経由も必要マイルが同じだったので、必ず台湾経由にして、搭乗回数、時間を膨らませましたから。今はJAL(日本アジア航空)の台湾=香港の運行なくなっちゃいましたけど。

>>ビジネスクラスの席が無くなるよりは、3000マイルでキャンセルすれば、と思いまして。

 その割り切りも本当に必要ですね。日程変更もあれこれできるはずなのでギリギリ変更して、どうしても使いようがないときはキャンセルするしかないんでしょうけど。

 

ビジネスの魔力

毎度です。
イスタンブール、良いですねぇ。私の「死ぬまでには行っときましょ」リストにもあります。世界三大料理のトルコ料理ですから、機内食から期待できますね!

意外にも初ビジネスでしたか。これはもうワクワクですね!しかも長距離、長時間フライト。短時間だとビジネスのありがたさがイマイチ分からないので、長距離でこそビジネスの価値が生きる、真価が分かると思いますね。
とはいえ、伊丹=成田でビジネスクラス疑似体験できても、それなりにうれしいから、短距離でもうれしいのかもですが(笑)。
今のところ、私はJALエグゼ席しか知らないので、各社の比較していただけると参考になります。

ラウンジ修行、ビジネスクラス体験、現地滞在レポート、楽しみにしております。私もNEO体験記書きますよ。
それではまたです。

長文コメントありがとうございます

いつかさん、ありがとうございます。
スタアラ特典は、とりやすいのでしょうかね?でも、全日空よりもすいている気がします。

>昨日、ANAから特典航空券取得についてのアンケートがメール
ダイア限定でしょうね、平SFCには来ていませんね。ダイアモンドでも特典航空券がとりにくいって・・・

イスタンブールには、6日間の予定で、観光には1日くらいかと。
カッパドキアやパムッカレなどたくさん興味がありますが、この出張では時間がなく訪問できないのが残念です。トルコ料理は堪能したいですね。
どちらかというと、事前に調べておくのは、空港ラウンジの場所くらい(笑)で、あとは適当、ということが多いですかね。

タイ国際航空の和食、シンガポール航空の非常口指定5000円は面白いですね。
AZUREに、世界のラウンジ紹介(コペンハーゲン・ソウル・バンコク・ロサンゼルス)がありましたね。あの記事はよかった(笑)。ソウルアシアナラウンジは、今年の7月にリニューアルしたようなので、どうかわっているか、楽しみです。

>私なら直行があったって、必要マイルが増えないのなら乗継選びますねえ
すべての旅程があいていないと特典航空券を取れないですし、乗り継ぎが悪いと時間日数がかかるのが難点ですかね。
時間が許せば、乗り継ぎもいいですよね。

魔力にとりつかれそう

>私の「死ぬまでには行っときましょ」リスト
私のにもあります(笑)。旅行でもう一度、トルコを周遊しないといけません。
以前、国内線でF席を体験しましたが、席だけでも感動しましたね。
なので、「長距離でこそのビジネスの価値」を楽しみにしたいと思います。
NEO体験記をお待ちしております。

お仕事モード

>>スタアラ特典は、とりやすいのでしょうかね?でも、全日空よりもすいている気がします。

 想像するに、他社特典に払う金額は統一されていると思います。つまり、ビジネス1席あたり、たとえば同じ路線ならどの航空会社であっても同じ金額が支払われる。しかし、実際にはコストは違いますね。やっぱり先進国の航空会社は高コストでしょう。トルコ航空には、他社からの特典取得が歓迎されているのかもしれませんね。

>>この出張では時間がなく訪問できないのが残念

 純粋にプライベートでもないですか。ビジネスの楽しみ方はいろいろで、お仕事の搭乗では、
○食事もそこそこ、特に長距離便では体を伸ばしてぐっすり眠る
という贅沢を楽しむのでしょう。そこまで達観したいものですが、自腹組としては、機内食だの酒だの、アメニティの目元すっきりシートだの(笑)、あれこれやってるうちに時間が経ってしまいます。

>>ソウルアシアナラウンジは、今年の7月にリニューアルしたようなので、どうかわっているか、楽しみです。

 ソウルまでの便は短距離なので、そうそう機内サービスを期待するものでもないと思っていたのですが、かなり行ってみたくなるラウンジですねえ。ちょっとサービスが良すぎる気もするので、自社ビジネス限定なのか、他社でもビジネス限定なのか、スタアラGでもOKなのか、チェックお願いしたいです。シンガポールみたいに、自社ビジネスとそれ以外でラウンジを分けている空港もありますし。

>>時間が許せば、乗り継ぎもいいですよね。

 ソウル乗り継ぎは不便でもなさそうだし、必要マイル数も欧州、アジア方面なら増えなさそうなので、いいアイデアだと思います。ぜひ、真似したいと思います。

特典航空券に必要なマイル数

いつかさん、コメント有難うございます。
同じ航空会社同じ路線でも、マイレージプログラムが異なると、特典航空券に必要なマイル数も違ってきますので、いつかさんのおっしゃるように、「1席いくら」、ってなっているのでしょうかね。
そうすると、1マイルの価値は、航空会社が決めていることになりますね。

ビジネスクラスに搭乗すると、おそらくあれこれ気になって、ゆっくり寝て過ごす、なんていう時間の使い方はできないと思います(笑)

1年前にアシアナ航空のエコノミーでソウルにいった際に、スタアラGでアシアナ航空のビジネスクラスラウンジを利用できました。改装後も、スタアラGで利用できそうな気もしますが、どうでしょうかね。

経由にすると、搭乗時間が長くなったり、乗り継ぎ時間がかかりますが、色々な航空会社に搭乗したり、空港ラウンジを巡ったりする楽しみもありそうです。

幸福とは

>ビジネスクラスに搭乗すると、おそらくあれこれ気になって、ゆっくり寝て過ごす、なんていう時間の使い方はできないと思います(笑)

いやはや、全くその通りでござる(笑)
先日、仁川発のJAL関空行特典航空券にて見事ビジネスへのインボラを賜りましたが、

僅か所要1時間半にて、食事やお茶やあれこれ勧められ、寝る暇なし・・・

エコノミー窓際で隣空席、短距離では此れが最も幸福でござる

そうですね

>先日、仁川発のJAL関空行特典航空券にて見事ビジネスへのインボラを賜りましたが
いいですね、インボラとは。

>エコノミー窓際で隣空席、短距離では此れが最も幸福でござる
もしくは、非常口で足を伸ばせるところですか。

JAL特典

AGT -同じ青空の下でさん、コメント有難うございます。
トルコ航空は、以前、JAL特典だったことがあるのですね、知りませんでした(しかもエコノミーだけとは)。
成田=ソウル=イスタンブールは、ソウルでの乗り継ぎが1時間40分、その曜日の第一希望便ですよ。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック:[ビジネスクラス特典航空券を予約発券
トラックバックURL:
http://krugcollection.blog86.fc2.com/tb.php/1153-fa6366a0


タグ: JAL上級会員 空港ラウンジ JMBサファイア ANAカード ビジネスクラス スターアライアンス ANA上級会員 陸マイラー ANAプラチナ ANA陸マイラー ワンワールド SFCカード サーチャージ ダイアモンド ワールドパークス ノースウェスト航空 スイカsuica 機内食 特典航空券 JAL陸マイラー 成田空港 ANAJCBカード JAL修行 JGC修行 JGCカード 南アフリカ ダイナースクラブ ユナイテッド航空 格安航空会社LCC アップグレード ANA修行 ANAVISAカード SFC修行 ファーストクラス マイレージプラス Gポイント攻略法 世界遺産の旅 特典カレンダーと手帳ダイアリー Edyチャージ改悪 ボーイング787 ANAAMEX トルコ 電子マネーWAON コードシェア JGCプレミア パスモpasmo PEX攻略法 デルタ航空 JALカード ケープタウン ANAプレミアムクラス ANAマイレージ改悪変更 イスタンブール スカイマーク スカイマイル 優先搭乗 CMサイト攻略法 ANAストライキ ブリティッシュエアウェイズ チェックインカウンター 羽田空港 キャセイパシフィック ライフカード カンタス航空 ヨハネスブルグ JALマイレージ改悪変更 オーストラリア エアバスA380 香港 ANAプレミアムパス JAL国内線ファーストクラス ルフトハンザドイツ航空 CMサイトでマイル JALストライキ トルコ航空 新型インフルエンザ 公共料金クレジットカード支払い ケアンズ ジェフグルメカード AZUREアズール フランクフルト スルガ銀行ANA支店 QUICPayクイックペイ エアーズロック マクロミル攻略法 カッパドキア パムッカレ Pontaポンタ シドニー JAL株主優待 トラべレックスでマイル オーストリア航空 ウィーン パリ Yahoo!ショッピングでJALマイレージ ANA株主優待 mpackでマイル 北京 GetMoney!攻略法 タヒチ旅行 ANAダイナースカード ソウル仁川 スカイチーム ネットマイル攻略法 へそクリック攻略法 マイル事後登録手続き ちょびリッチ攻略法 ボイスポート攻略法 楽天市場でANAマイレージ アシアナ航空 中国国際航空 コペンハーゲン へそクリック攻略 モンサンミッシェル ロンドン Smartplus/VisaTouch ANA生涯マイル クレジットカード海外旅行保険 MyPoint/マイポイント攻略法 楽天カード JALマイルフォン スカンジナビア航空 ランス ヴァージンアトランティック航空 ANA旅達 ECナビ攻略法 


track feed マイレージ・JAL JGC/ANA SFC修行
SEO対策:ANA:JAL:マイレージ:旅行:管理者ページ