JAL国際線のうち、米国・カナダ・メキシコ・ブラジル路線でのエコノミークラスで適用になる無料手荷物許容量が、32kgから23kgに変更になります。2009年4月より。
■JAL国際線無料手荷物許容量改悪
■JAL国際線での無料手荷物許容量とは
米国(グアムを含む)・カナダ・メキシコ・ブラジル路線を含む旅程
クラス | いままで | 2009年4月より |
---|---|---|
ファーストクラス エグゼクティブクラス | 個数:2個 重量≦32kg(70ポンド)/個 それぞれの手荷物の3辺(縦・横・高さ)の和≦158cm(62インチ) | |
エコノミークラス | 個数:2個 重量≦32kg(70ポンド)/個 | 個数:2個 重量≦23kg(50ポンド)/個 |
それぞれの手荷物の3辺(縦・横・高さ)の和≦158cm(62インチ) さらに、2個の3辺の和の合計≦273cm(107インチ) |
■超過手荷物料金
クラス | 2009年4月より |
---|---|
ファーストクラス エグゼクティブクラス | 手荷物個数が無料手荷物許容量を超えた場合、個数が1個超過する毎に1チャージ(変更なし) |
エコノミークラス | 手荷物個数が無料手荷物許容量を超えた場合、個数が1個超過する毎に1チャージ(変更なし)
2009年4月より: それぞれの重量が23kg(50ポンド)を超え32kg(70ポンド)までの場合、1個につき5,000円もしくはUSD50の特別料金 |
※エコノミークラス搭乗の場合、JALグローバルクラブ、「JMB FLY ON プログラム」のサービスステータスを持つ乗客への超過手荷物許容量の優待分に対しても、上記のエコノミークラスの規則が適用
エコノミーは20kgまで、と思っていましたが、米国(グアムを含む)・カナダ・メキシコ・ブラジル路線を含む旅程では、2個まで手荷物が無料だったとは気づきませんでした。
手荷物に対してうるさくなるようなので、他の路線でも手荷物の重量オーバーには気をつけたいところです。