JAL、ANAより、7月から9月期の燃油サーチャージが廃止(0円)になる発表がありました。2005年に導入されて以来、初とのことです。
■燃油サーチャージ廃止7-9月
⇒国際線「燃油特別付加運賃」の廃止を申請(7月~9月発券分) (JAL)
⇒国際線旅客「燃油特別付加運賃」(燃油サーチャージ)を廃止 (ANA)
■燃油サーチャージ0円: 2009年7-9月
2009年2月から4月の3ヶ月市況価格平均が、1バレル当たり55.08米ドルと廃止基準の60米ドルを下回ったため。
2009年7月から9月に「発券」した航空券が対象です(7月から9月に搭乗、ではない)。
JALもANAも、「廃止」とありますが、また、原油のシンガポールケロシン市場価格の平均が60米ドルを上回れば、「復活」します。
9月には5連休もありますし、夏休みの海外旅行も盛況になりそうですが、新型インフルエンザの流行が心配ですね。
インフルエンザの収束具合をみるためにも、燃油サーチャージが下がる、7月以降に海外旅行を決める方が多くなるかもしれません。