ANAは、今年10月より、大島経由の羽田=八丈島路線を中止し、羽田=大島路線に切り替え。このため、大島=八丈島路線が廃止に。
■ANA大島=八丈島路線廃止へ
全日空、大島―八丈島線廃止へ=10月から (時事通信)
全日本空輸 <9202> は19日、伊豆諸島を対象に現在1日1往復運航している大島経由の羽田―八丈島線を10月から羽田―大島線に切り替えることを明らかにした。これにより、大島―八丈島線は事実上廃止となる。羽田―八丈島直行路線は従来の1日3往復を維持する。
羽田=八丈島の大島経由便は、1日1往復(羽田=八丈島直行便は1日3往復)。
今年の10月より、この大島経由便が、羽田=大島便となり、大島=八丈島の間を飛行しなくなります。
長い間、「八丈島ぐるぐる修行ルート」として、ANA SFC修行に愛されていた修行ルートが、ついに終焉を迎えます。ANAプラチナに搭乗回数規定があった時代には、最も安価な修行ルートであったため、多くの修行僧が、この修行ルートで修行しましたよね(私は未経験ですが)。
ANAの経営効率のためでしょうけど、なんだか寂しいですね。