fc2ブログ
マイレージ・JAL JGC/ANA SFC修行 TOP > トルコ旅行 > 中国国際航空成田北京搭乗記

中国国際航空成田北京搭乗記

成田北京中国国際航空搭乗口 中国国際航空CA168便に、31番搭乗ゲートより搭乗しました。ANAビジネスクラス特典航空券ですが、成田=北京のこの区間だけは、エコノミークラスです。

■中国国際航空成田北京搭乗記

ユナイテッド航空レッドカーペットクラブ内に搭乗案内がなかったので、少し早くゲートに向かってしまったのか長蛇の列。少し申し訳ないな、と思いつつ、ANA SFCのスタアラ・ゴールドで「お先に失礼」。

中国国際航空シート 中国国際航空機内食

予約時に、なぜこの区間だけビジネスクラスが取れなかったのか、その理由が一つわかりました。ビジネスクラスが8席しかなかったのです(たしか、B757)。

まぁ、今までもエコノミー専門だったし、旅の最初ならばまだまだ元気。

機内食は「和」になったようで、おそば、もみじまんじゅうつき。


新型インフルエンザ問診表1 新型インフルエンザ問診票2

インフルエンザに関する問診票が配られ、4時間弱のフライトはあっという間に終わり、北京に到着。搭乗ゲートが設置されたら、機内検疫の方が2名、機内に入ってきて、全員体温チェック。ひっかかったら鼻からインフルエンザであろうチェック。


無事に空港に入り、トランジットの受付へ。この受付は各航空会社共通で、一人しかおらず、ものすごく気だるそうに対応して下さりました。その後のトランジットのパスポートチェックでは、時間も時間でトランジット客が私しかいなかったためか、自分の持ち場を離れて雑談していました。


中国の空港職員の態度がよくないっていう話はきいていましたが、目の当たりにした感じでした。いろいろと乗り継ぎ時間をロスしつつ、空港ラウンジ、搭乗ゲートに向かう。


新型インフルエンザ対策空港検疫の違い

トルコビジネスクラス旅行イスタンブール・パムッカレ・カッパドキア


タグ:中国国際航空成田北京搭乗記

「マイレージ・JAL JGC/ANA SFC修行」内で同じタグの記事へ

成田空港 北京 中国国際航空 スターアライアンス 機内食 優先搭乗

FC2ブログ内で同じタグの記事へ

成田空港 北京 中国国際航空 スターアライアンス 機内食 優先搭乗

同一カテゴリー「トルコ旅行」内の関連記事


コメント:[中国国際航空成田北京搭乗記
娯楽サービスは?

 ユナイテッドのラウンジから31番ゲートというのは、VIPのためにラウンジ至近のゲートに飛行機を横付けって感じですね(笑)。VIPといえば、関係ないけど、一度、成田の到着ラウンジでシャワー浴びて(また浴びてる)出てきたら、現在の日銀総裁とすれ違いました。警備員とか10人くらいに囲まれてました。日銀総裁って到着ラウンジ、使うんですね。成田で下りるならお迎えの車が待ってるでしょうから、乗継ってことなんでしょうけど。

 ビジネスクラスが8席ですか。中国って日本より格差社会だし、個人はともかく法人はイケイケドンドンだから、もっとビジネスクラスの需要が多いかと思っていました。それに日本からも商用客が多数、中国には行くわけですが、その席数からすると、日本でのセールスもあまり出来てなさそうですね。まあ、昼の便とかで別の機材を使ってたりもするんでしょうけど。

 逆に全日空はビジネスの比率高すぎだと前から思っていました(笑)。最近乗った全日空の欧米線、結構悲惨でした。ビジネスはガラガラ、後ろは混み込みで。不景気でも乗ってくれる観光客に対応しきれてない感じです。

 余談多くてすいません(笑)。シートテレビはないようですね。4時間だと、大スクリーンで映画はやらないですか。イヤホンで音楽サービスくらいあるんですかね。「あっという間」だからそういうサービスはやらないことにしちゃっても特にクレームは出てこないってことなんですかね。

 機内食は標準的な感じですね。もみじまんじゅう、おそばってあたり、きちんと日本の客へのアピールを考えてるのが、ポイント高いです。乗客は日本人と中国人、比率どんな感じだったですか。

 到着時の検疫はなるほど徹底してますねえ。本気で水際で食い止めようとしてるんですね。そういうのって日本とか中国とか、アジア特有の考え方なんでしょうか。ちょっと興味深い感じです。

エンターテイメント

到着ラウンジでもシャワーですか、好きですねぇ(笑)
でも、そんなところに日銀総裁ですか、でも警備員に囲まれながらで来て欲しくはないですね。

航空会社にとってビジネスクラスの設定比率は悩ましい所なのでしょうが、運行機材によってある程度決まってしまいますからね。いくらビジネスの席が余っているからといって、どんどんエコノミーに開放、とはいかないでしょうし。

シートテレビはなく、大スクリーンでしたが、非常に映りが悪かったのを覚えています。(映画はやらなかったと思います)。音楽のサービスはありましたね。でも機内食のサービスの後は照明が落ち、眠ってしまいました。

日本人のCAさんは1人だけで、乗客は中国人の方が多かったと思います。(CAさんが話しかけた時の応対で、あっ、この人中国人だとわかる)。
日本人は、なんだかんだとJALやANAを利用する方が多いんじゃないでしょうかね。

機内食に、もみじまんじゅうがそのまま出てきたのには驚きました。
でも、「肉」か「海鮮」みたいなきき方だったので、、「和」か「中華」ときいて欲しかったかも。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック:[中国国際航空成田北京搭乗記
トラックバックURL:
http://krugcollection.blog86.fc2.com/tb.php/1353-9b752464


タグ: JAL上級会員 空港ラウンジ JMBサファイア ANAカード ビジネスクラス スターアライアンス ANA上級会員 陸マイラー ANAプラチナ ANA陸マイラー ワンワールド SFCカード サーチャージ ダイアモンド ワールドパークス ノースウェスト航空 スイカsuica 機内食 特典航空券 JAL陸マイラー 成田空港 ANAJCBカード JAL修行 JGC修行 JGCカード 南アフリカ ダイナースクラブ ユナイテッド航空 格安航空会社LCC アップグレード ANA修行 ANAVISAカード SFC修行 ファーストクラス マイレージプラス Gポイント攻略法 世界遺産の旅 特典カレンダーと手帳ダイアリー Edyチャージ改悪 ボーイング787 ANAAMEX トルコ 電子マネーWAON コードシェア JGCプレミア パスモpasmo PEX攻略法 デルタ航空 JALカード ケープタウン ANAプレミアムクラス ANAマイレージ改悪変更 イスタンブール スカイマーク スカイマイル 優先搭乗 CMサイト攻略法 ANAストライキ ブリティッシュエアウェイズ チェックインカウンター 羽田空港 キャセイパシフィック ライフカード カンタス航空 ヨハネスブルグ JALマイレージ改悪変更 オーストラリア エアバスA380 香港 ANAプレミアムパス JAL国内線ファーストクラス ルフトハンザドイツ航空 CMサイトでマイル JALストライキ トルコ航空 新型インフルエンザ 公共料金クレジットカード支払い ケアンズ ジェフグルメカード AZUREアズール フランクフルト スルガ銀行ANA支店 QUICPayクイックペイ エアーズロック マクロミル攻略法 カッパドキア パムッカレ Pontaポンタ シドニー JAL株主優待 トラべレックスでマイル オーストリア航空 ウィーン パリ Yahoo!ショッピングでJALマイレージ ANA株主優待 mpackでマイル 北京 GetMoney!攻略法 タヒチ旅行 ANAダイナースカード ソウル仁川 スカイチーム ネットマイル攻略法 へそクリック攻略法 マイル事後登録手続き ちょびリッチ攻略法 ボイスポート攻略法 楽天市場でANAマイレージ アシアナ航空 中国国際航空 コペンハーゲン へそクリック攻略 モンサンミッシェル ロンドン Smartplus/VisaTouch ANA生涯マイル クレジットカード海外旅行保険 MyPoint/マイポイント攻略法 楽天カード JALマイルフォン スカンジナビア航空 ランス ヴァージンアトランティック航空 ANA旅達 ECナビ攻略法 


track feed マイレージ・JAL JGC/ANA SFC修行
SEO対策:ANA:JAL:マイレージ:旅行:管理者ページ