
■日経トレンディ電子マネーとポイント賢者
■日経トレンディ9月号電子マネー&ポイント賢者になる:小見出し
- 初心者必読!今さら聞けない「電子マネー&ポイントの基本」徹底解説
- 東京、大阪、名古屋、福岡、札幌。5大都市別、最得のIC乗車券はこれだ
- ユニクロでSuicaを貯めるなら、新宿西口ではなく新南口
- WAONだけでない!電子マネーでJALマイルを三重取りする方法
- ANAマイラーならam/pm、JALマイラーは?コンビニ「優先順位」を公開
- 意外な裏技!ヨドバシカメラでは「ビックカメラSuicaカード」を使え
- 家電量販店でもポイントを損せず100%使い切る”交渉術”を実践
- カード会社も本格参入!話題のポイントモールで得する方法を徹底調査
- 電子マネーをなくしたらどうなる?各陣営の対応に雲泥の差
- 価値が1.2倍に”増える”?エコポイントの最得交換ルート
スマイルパーソナルカード改悪、ビックカメラSuicaカードポイント交換率改悪もしっかり書いてありました。
■特に気になったこと:
- カードタイプのSuicaが7月から自宅でチャージ可能に:View altte(ビューアルッテ)に行くのが面倒なので、便利になりそう
- 楽天がポイントモールから全面的に手を引くという噂:へそクリック経由楽天市場へのポイント付与が0になったままの理由か
- お取りなポイントサイト一覧:「ドル箱」、「SBIマネーワールドポイントモール」、「永久不滅.com」が推奨されているが、いずれも私は使っていなかったので勉強します。
最近、日経トレンディは、クレジットカード特集、電子マネー・ポイントの特集を、半年に1回程度やっているような。それだけ、新サービス・改悪・変更と目まぐるしく、特集が好評なのでしょうかね(今回は48ページ)。
気になる方は、日経トレンディを読んでみてはいかがですか?