
■カッパドキア気球ツアーの魅力
バルーンツアーの集合は、朝の5時、ホテルに迎えにきてくれました。
バルーンが飛び立つ場所は何か所もあり、全部で20個以上飛んでいました。



気球に乗り込むまでの、15分くらいの間に、温かい飲み物と、軽食を頂きました。6月といっても朝早いので気温は低く、用意していったパーカーを着ました。
気球が膨らむのをみながら、「2週間ほど前に、気球が落ちる事故があり、1人亡くなった」という話を聴き、驚き、肝を冷やしました。でも、気球は、8人~20人乗りくらいなので、全員は亡くならなかった、と妙な安心もしました。


気球は、カッパドキアの上空を上下に移動し、左右に回旋しながら、ゆっくり観光していきます。気球の動きは非常にゆっくりでスムーズ。飛び立つ前にはおびえていた女性も、飛んでしまうと落ち着きました。また、気球を操縦するおじさんは、かなりの腕前で、岩の傍を、気球をこすりながら移動しました。
「おいおい、穴があいたらどうするんだ?」
上空からですと、街並み、葡萄畑、奇岩群、遠くの火山などを臨め、とっても素晴らしい眺め。着地したのち、スパークリングワインを頂いて、参加証明書を頂いて終了。
カッパドキアに行った際には、是非、気球ツアーに参加を。
■カッパドキア気球ツアーの値段と時間
気球ツアーは、飛行時間1時間~1時間半で、150ユーロから250ユーロくらいのようです。私の場合、宿泊する洞窟ホテルが紹介するツアー会社だったためか、1時間で110ユーロ(現金払い)と安かったです。
私としては、1時間ツアーで十分だと思いました。気球のかごに寄りかかれますが、立ちっぱなしですし、涼しいのでおトイレも心配で。
⇒トルコビジネスクラス旅行イスタンブール・パムッカレ・カッパドキア