ANA JCBカードのボーナスポイント、優遇ポイントのANAマイル移行率が改悪されますが、その詳細が通知。2010年1月12日振り替え分まで獲得したOkiDokiポイントは、交換率が下がりません。
■ANA JCBカードANAマイル移行ルール
⇒ANA JCBカード ANAマイレージ移行サービス変更のご案内
■ANA JCBカードANAマイル移行ルール:ボーナスポイント・優遇ポイントについて
_ | 2010年1月12日 振替分獲得まで | 2010年2月10日 振替分獲得から |
---|---|---|
交換レート | 1 OkiDokiポイント =10マイル/5マイル | 1 OkiDokiポイント =3マイル |
交換単位 | 1ポイント以上1ポイント単位 | 500ポイント以上1ポイント単位 |
商品名 | ANAマイレージ10マイル/5マイル | ANA JCBカード専用 ANAマイレージ3マイル |
マイル移行手続き | マルチコース:必要 マイルコース:自動移行 | コースに関わらず必要 |
交換レートが下がるし、最低交換単位が500ポイントからと、ANAマイルに移行しにくくなります。
ここで注目すべきは、2010年1月12日振替分までに獲得したボーナスポイントは、通常ポイントに移行され、有効期限内ならば、いつでも、10マイルまたは5マイルに移行可能であることです。
今までの発表では、手持ちのOkiDokiポイントが、新しいANAマイル移行ルールに従うことになると思い、「今年中にすべてのOkiDokiポイントをANAマイルに移行する」ことを考えていました。
しかし、今回の発表により、手持ちのOkiDokiポイントを、今年中にANAマイルに移行しなくても、2010年1月12日振替分までに獲得したポイントは、そのままOkiDokiポイントとしておいても良くなりました。
今年中に、OkiDokiポイントをすべてANAマイルに移行して、ANA JCBカード解約、という動きを警戒した対策でしょうか?
もしくは、一度に大量のANAマイルにOkiDokiポイントを交換されて、クレジットカード会社の負担が急増することが懸念されたのでしょうか?