JAL(日本航空)がデルタ航空と資本提携で再建へ、というニュースが舞い込みました。
■JALデルタ航空と資本提携で再建へ
NHKニュース9で報道しました。
JALが、世界最大のデルタ(DELTA)航空と資本提携に向けて、話し合いに入ったとのこと。
デルタ航空が、アジア方面での路線強化を狙っているようです。
今後、JALはどうなってしまうのでしょうか?
親方日の丸で、数々の銀行などから資本注入がなされてきましたが、ついに外資と資本提携の相談とは。
提携がうまくいくかどうかによらず、JALの企業体質の抜本的な見直しが可能なのか?も問われています。
個人的には、
- JALは存続するのか?
- JALのマイレージはどうなるのか?
- JALグローバルクラブ(JGC)は現状で継続されるのか?
- JALはワンワールドからスカイチームに移行するのか?
などなど心配かなと。
ただ、JAL再建はなかなか先が見えないだけに、ホトホト呆れてしまう部分もありますね。
■追加リンク
⇒日航、デルタと提携検討 資本受け入れなど (産経新聞)
⇒日航 米デルタ航空と資本提携を検討 (毎日新聞)
⇒日航、米デルタが資本支援…エールフランスも (読売新聞:9/12)
※欧州最大手のエールフランス―KLMからも、出資を受けるようです。
■当社と海外航空会社との提携に係る報道について(9/12:日本航空)
当社と海外航空会社との提携に係る報道がなされておりますが、この報道は当社が発表したものではなく、現時点では決定しているものではございません。(追記)
■追記:その後の記事