ANAカードに、アメックスブランドである「ANAアメリカンエキスプレスカード」が登場しました。いまなら入会キャンペーン中。
■ANAアメリカンエキスプレスカードの実力
■ANAアメリカンエキスプレスカード
⇒ANAアメックスサービス拡充と年会費とポイント移行コース参加費値上げ(2012年4月より改定)
項目 | 一般カード | ゴールドカード | スーパーフライヤーズカード(SFC) |
---|---|---|---|
年会費 | 本会員5250円 家族会員2625円 | 本会員32550円 家族会員16275円 | |
入会/継続ボーナス | 1000マイル | 2000マイル | 継続のみ2000マイル プレミアムメンバーは継続時さらに+2000マイル |
搭乗ボーナス | +10% | +25% | +50% |
移行換算率 | 100円=1ポイント=1マイル | ||
ANAグループ利用の場合 | ポイント1.5倍 | ポイント2倍 | |
マイル移行手数料 | 5250円 | 無料 | |
ポイント有効期限 | 翌々プログラム年度末日 ポイント移行コース登録中なら期限なし※ | 期限なし | |
海外旅行傷害保険(利用付帯) | 3000万円 | 1億円 5000万円本会員自動付帯 | |
国内旅行傷害保険(利用付帯) | 2000万円 | 5000万円 | |
ETC | あり | ||
空港ラウンジ国内14海外2ヶ所 | あり | ||
キャンセルプロテクション | なし | あり |
※登録をキャンセルした場合、持っているポイントは翌々プログラム年度末日で失効
マイルプラス提携店(100円=1マイル追加):パリ:アレクサンドラ・ソジュフェル、ロンドン:ハロッズ、リバティ、セルフリッジ、ソウル:ロッテ百貨店
ANAグループ利用の場合の「ポイント1.5倍」「ポイント2倍」が光ります。
クレジットカードのポイントが1.5倍、2倍とあるので、ANA航空券や機内販売なら、「ANAカードマイルプラス」対象でもあるので、別に自動的にANAマイレージクラブの口座に100円=1マイル積算されそうです。
つまり、ANA航空券を購入した場合、100円=2.5マイル、3マイルになる、ということでしょうね。
本家アメックス(amex)のグリーンと比べると、ANAアメックス一般のカードに付帯するサービスは、少し違うようです。たとえば、海外・国内旅行傷害保険は低いですし、手荷物無料宅配サービスは付帯しないようです。
■ANAアメリカンエキスプレスカード入会キャンペーン
- キャンペーン期間: 2009年10月7日~2010年2月28日(申込み分)まで
- 入会時ボーナスポイント:一般カード 2000ポイント、ゴールドカード 3000ポイント
- カード利用時のボーナスポイント:
一般カード:入会から3ヵ月間カードを利用でポイント2倍(入会後3ヵ月間の合計ボーナスポイントの上限15000ポイント)
ゴールドカード:入会から3ヵ月間カードを利用でポイント3倍(入会後3ヵ月間の合計ボーナスポイントの上限50000ポイント) - 2010年4月7日までに申し込みの方を対象として、入会後6ヵ月間はANAアメリカンエキスプレスカードでEdy(エディ)にチャージした場合、200円ごとに1ポイントプレゼント
- ANAアメリカンエキスプレスゴールドカードで、2010年9月30日までにANAグループにて、ANA航空券(国際線・国内線)やANAグループ旅行商品を購入すると、期間中の利用金額合計100万円(税込)ごとに5000円分のANA旅行券をプレゼント
入会後3ヶ月間のボーナスポイント2倍、3倍が強力です。ただ、年会費は他のANAカードよりも高めなので、ANAカードの比較を忘れずに。
⇒ANAマイレージVISA JCBダイナースライフカード比較2009年版
■追記⇒ANAカード比較VISAアメックスJCBダイナース2010年版
■世界へ飛ぼう!地球10周プレゼントキャンペーン
こちらは、誰でも参加可能です。
- キャンペーン期間:2009年9月30日~2010年1月4日
- 1ヶ月ごとにチャンスは3回、合計16組32名に、ANAビジネスクラス往復航空券がペアで当たります。
ANAアメリカンエキスプレスカード入会・詳細はこちら