JALの上級会員であるダイアモンド、JGCプレミア(JGP)に付帯するサービスが2010年より変更になることに。
■JALダイアモンドJGCプレミアサービス変更2010年
⇒JMBダイヤモンド・JGCプレミアサービスセレクション2010
■JALダイアモンドJGCプレミアサービス:2009年
- ラウンジクーポン: 3枚/3枚
- ホテルクーポン(無料で1泊): 2枚/1枚
- フラワーギフト: 1枚/1枚
- CENTURY21: メンバーシップ(JGC会員のみ)/クーポン5枚
■JALダイアモンドJGCプレミアサービス:2010年
6つのコースより1つを選択
- ファーストクラスコース:国内線ファーストクラスアップグレードクーポン 4枚/2枚、「ファーストクラスラウンジ」・「ダイヤモンド・プレミア ラウンジ」クーポン 4枚/2枚、ダイヤモンド・プレミアクーポン5000円 6枚/3枚
- パートナーステイタスコース:パートナーステイタス 1名/1名、国内線ファーストクラスアップグレードクーポン 2枚/2枚
- 国内線プレミアムコース:クラスJ-eクーポン 100枚/50枚
- 国際線プレミアムコース:アップグレードポイント 20ポイント/15ポイント
- ダイアモンド・プレミアクーポンコース:ダイヤモンド・プレミアクーポン5000円 10枚/5枚、フラワーギフトサービス 1枚/1枚、ラウンジクーポン 3枚/3枚
- 選べるギフトセレクションコース:いろいろ選べるギフト 1つ/1つ
6つのコースから選べるように。従来のコースは、「ダイアモンド・プレミアクーポンコース」に相当します。さすがに、ダイアモンド、JGCプレミアとなれば、付帯するサービスはどれも魅力的なものですね(国内線クラスJは100枚もいらないような)。
私には縁がありませんが、来年にダイアモンドやJGCプレミア資格を持つ方、どのサービスにするか悩んで下さい。
注目は、パートナーステイタスコースの、「パートナーステイタス」でしょうか。配偶者の方に本人と同等のサービス(ラウンジ・優先セキュリティーレーン・優先搭乗やマイルアップボーナス他)を提供、には驚きます。
本人と一緒に行動する必要がありませんし、マイルアップボーナスは強烈で、マイル有効期限も廃止になります。アップグレードポイントはつかないようです。
夫婦で毎年交互に修行すると、”一緒に行動しなくても”、毎年ダイアモンドやJGCプレミアに(笑)。
この時期は、来年の上級会員に関するルールやサービスが発表になるので、見逃せませんね。
⇒FLY ONプログラムとJALグローバルクラブ変更2009年