2009年も今日が最後の日。今年もさまざまなことがありました。今年の記事を振り返ってみたいと思います。「マイレージ・JAL JGC/ANA SFC修行」を見てくださっている方々、有難うございました。
■2009年今年も有難うございました
■2009年を振り返る
野球のWBC優勝あり、衆議院選挙での民主党の政権交代あり、ゲリラ豪雨あり、森繁久彌さんや忌野清志郎さんが亡くなったり。
空のニュース、マイルに関するニュースをあげると、
- JAL再建問題:来年も続きます。デルタ航空vsアメリカン航空の争いは?
- 燃油サーチャージ廃止7-9月:つかの間の3ヶ月間でした
- フェーズ6新型インフルエンザ:最初のうちは大騒ぎ、いまや普通に流行
- スカイマイル/ワールドパークス統合スケジュール:10月に統合されました
- 第1回ANAマイレージクラブ検定試験:2009年はこれで幕をあけました。私は、ANAマイレージクラブ マイルマイスターを逃しました
- ANA JCBカードは改悪対象JCB STAR MEMBERS2011:メインカードなのでショック大きかったです
- スマイルパーソナルカード改悪:JAL陸マイラーの主力がとうとう改悪
- トルコビジネスクラス旅行イスタンブール・パムッカレ・カッパドキア:まったく個人的な話題ですが、マイルでビジネスクラス特典航空券を利用し、国際線4回、トルコ国内線4回搭乗。
■2010年に予定されていること
- JAL再建問題の決着、JALの国内線国際線廃止の影響は
- 茨城空港開港:2010年3月開港予定、定期便がソウルのみでは行く末が
- B787初飛行に成功:B787のANAへの引き渡しが楽しみです
- 日米オープンスカイ協定締結で合意:羽田の国際化がすすみ、成田の発着枠も拡大。
- 成田新高速鉄道「成田スカイアクセス」の開業:2010年7月予定、日暮里=成田空港が36分に
- ANAカードファミリーマイル生計同一同居が条件:ANAマイラーにとって久々の朗報
- 年男となる管理人に、人生の一大転機が訪れる?かも
2010年、みなさまにとって良い年になりますように。