JR東日本エリア内のコンビニ「サークルKサンクス」で電子マネーSuicaが利用できるようになります。また、「カルワザクラブ」にSuicaID番号を利用登録しSuicaを利用すると、「カルポイント」が貯まり、さらに「Suicaポイント」へ交換するとポイント二重取りにも。
■サークルKサンクスで電子マネーSuicaが利用可能に
⇒JR東日本エリア内のサークルKとサンクス(約2,100 店舗)でSuica がご利用いただけるようになります(pdfファイル)
■サークルKサンクスで電子マネーSuicaが利用可能に
- 2010年7月中旬より、JR東日本エリア内のサークルKサンクス(約2100 店舗)でSuica が利用可能に
- サークルKサンクスの会員クラブ「カルワザクラブ」にSuicaID 番号を利用登録すると、
サークルKサンクス店舗にてSuica で買い物時に「カルポイント」がたまる
Suicaでの買い物100 円(税別)につき「カルポイント」1p がたまる - 「カルポイント」から「Suica ポイント」へのポイント交換が可能に。(本サービスは2010年秋頃開始予定)
【交換レート】 1 カルポイント ⇒ 1 Suica ポイント
【交換単位】 300ポイント、600ポイント、1,000ポイント単位
■サークルKサンクスでSuica利用はポイント二重取り
- Suicaをクレジットカードからチャージ(Viewカードなら1.5%還元)
- Suica利用で「カルポイント」獲得(1%相当)
サークルKサンクスでは、Edy、iD、QUICPay、Visa Touch/Smartplus、とさまざまな電子マネーが利用できますが、Suicaの利用で、カルポイントを獲得し、Suicaポイントに交換できるのは注目です。