毎年恒例の夏休みの海外旅行を9月に予約しました。行き先、出発日の設定や曜日、ツアー催行状況により、結果的にはイタリアを周遊するベタなツアーにしました。気になるのは、ヨーロッパ内乗継で利用する航空会社です。
■ヨーロッパ乗継イタリア旅行どの航空会社?
某旅行会社で、JAL直行便のツアーを申し込んいたのですが、催行決定人数に到達しないため、同じ出発日で、ヨーロッパ内で乗継する、ほぼ同内容のものを旅行会社から紹介されました。
単純比較できませんが、JAL直行便のツアーよりも、3万円安い設定。
■気になるヨーロッパ内で乗継する航空会社
旅行会社のパンフレットによると、
エールフランス航空、ルフトハンザドイツ航空、ブリティッシュエアウェイズ、KLMオランダ航空、アリタリア航空、ヴァージンアトランティック航空、フィンランド航空、スイスインターナショナルエアラインズ、スカンジナビア航空、オーストリア航空、日本航空、全日空
何が気になるかというと、各航空会社が加盟するアライアンス。
- スターアライアンス:ルフトハンザドイツ航空、スイスインターナショナルエアラインズ、スカンジナビア航空、オーストリア航空、全日空
- ワンワールド:ブリティッシュエアウェイズ、フィンランド航空、日本航空
- スカイチーム:エールフランス航空、KLMオランダ航空、アリタリア航空
- その他:ヴァージンアトランティック航空
ANA SFC付帯の「スターアライアンス・ゴールド」と、JAL JGC付帯の「ワンワールド・サファイア」が活かせる航空会社は、12分の8、ですね。
優先チェックインカウンター、手荷物優先取扱、手荷物許容量優遇、空港ラウンジと便利なサービスばかり。どの航空会社になるかは、祈るしかありません。
⇒スターアライアンスゴールド・ワンワールドサファイアルビー比較