ANAアメリカン・エキスプレス・カード(ANAアメックス)が、2012年4月から利用可能な空港ラウンジ数増加、手荷物無料宅配サービスなどのサービス拡充します。また、それに伴って、一般カードの年会費およびポイント移行コース参加費の値上げも発表。
■ANAアメックスサービス拡充と年会費とポイント移行コース参加費値上げ
■ANAアメリカンエキスプレスカードの変更点:2012年4月1日より適用
- 一般カードの年会費値上げ
- 一般カードのポイント移行コース参加費
- 利用可能なラウンジ数が14から27に増加
- 手荷物無料宅配サービス
- 空港クロークサービス
■ANAアメリカンエキスプレスカードの変更点
項目 | 一般カード | ゴールドカード | スーパーフライヤーズカード(SFC) |
---|---|---|---|
年会費 | 本会員5250円⇒7350円(2012年4月以降) 家族会員2625円 | 本会員32550円 家族会員16275円 | |
入会/継続ボーナス | 1000マイル | 2000マイル | 継続のみ2000マイル プレミアムメンバーは継続時さらに+2000マイル |
搭乗ボーナス | +10% | +25% | +50% |
移行換算率 | 100円=1ポイント=1マイル | ||
ANAグループ利用の場合 | ポイント1.5倍 | ポイント2倍 | |
ポイント移行コース参加費 | 5250円⇒6300円(2012年4月以降) | 無料 | |
ポイント有効期限 | 翌々プログラム年度末日 ポイント移行コース登録中なら期限なし※ | 期限なし | |
海外旅行傷害保険(利用付帯) | 3000万円 | 1億円 5000万円本会員自動付帯 | |
国内旅行傷害保険(利用付帯) | 2000万円 | 5000万円 | |
ETC | あり | ||
空港ラウンジ | 国内14ヶ所⇒27ヶ所(2012年4月以降) 海外2ヶ所 | ||
キャンセルプロテクション | なし | あり | |
手荷物無料宅配サービス(2012年4月以降) | 海外旅行からの帰国時に、空港から自宅までカード会員1名につき、スーツケース1個を無料で配送(成田、中部、関西国際空港) | ||
空港クロークサービス(2012年4月以降) | 乗継便の待ち時間などに空港内手荷物預かり所にて荷物やコートなどを無料で預かり(中部、関西国際空港) |
※登録をキャンセルした場合、持っているポイントは翌々プログラム年度末日で失効
マイルプラス提携店(100円=1マイル追加):パリ:アレクサンドラ・ソジュフェル、ロンドン:ハロッズ、リバティ、セルフリッジ、ソウル:ロッテ百貨店
※新たに利用できる空港ラウンジ:函館、青森、秋田、新潟、富山、岡山、米子、山口宇部、高松、松山、徳島、長崎、熊本
本家アメックス(amex)のグリーンと比べて見劣りしていた、空港ラウンジ、手荷物無料宅配サービスなどを拡充する代わりに、年会費とマイル移行手数料を値上げしたようです。
アメックス利用者から、ANAアメックスにも同様のサービス付帯の希望があったら、空港ラウンジでの混乱があったんですかね。
ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードの所有者にとっては、年会費据え置き、ポイント移行コース参加費は無料のままなので、サービス拡充だけですね。
■オンライン限定ANAアメリカンエキスプレスカード入会キャンペーン
- キャンペーン期間: 2012年1月31日まで(申込み分)まで
- 入会時ボーナスポイント:一般カード 1000ポイント、ゴールドカード 2000ポイント
- ウェブサイトから申込ボーナスポイント:一般カード 1000ポイント、ゴールドカード 5000ポイント
- カード利用時のボーナスポイント:
一般カード:入会から1ヵ月間カードを利用で10万円までポイント2倍、10万円以降30万円までポイント5倍(30万円で12000ポイント)
ゴールドカード:入会から1ヵ月間カードを利用で20万円までポイント3倍、20万円以降50万円までポイント10倍(50万円で36000ポイントに)
入会後1ヶ月間だけですが、ボーナスポイント最大5倍、10倍は強力です。ただ、年会費は他のANAカードよりも高めなので、ANAカードの比較を忘れずに。
⇒ANAマイレージVISA JCBダイナースライフカード比較2009年版
⇒ANAカード比較VISAアメックスJCBダイナース2010年版
ANAアメリカンエキスプレスカード入会・詳細はこちら