バリ島には鉄道が無く、バスもほとんどないため、観光客はタクシー、または車をチャーターで移動することになると思います。その料金や、利用する際の注意点は。
■バリ島のタクシー料金およびチャーター料金
■バリ島のタクシー料金
1円=115インドネシアルピア(2012年5月)くらい。
- 基本料金は、5000ルピア
- 以降、1㎞ごとに4500ルピア
- 最低料金は15000ルピア
- 南のリゾートエリア各地からウブドなど郊外への片道利用は、メーター料金の30%増しになるとされる(郊外で利用客を拾うことが困難なため)
- 空港から各地へは定額(割高だが、他に選択肢がないので仕方ない)
なお、バリ島のガソリンの値段は1リットル=4500ルピアとのこと。日本よりずいぶん安いです。
街中、車とバイクだらけなので、ガソリンが安いことは重要ですね。
■バリ島のチャーター料金
バリ島で、行った先でのタクシー確保が困難な場合(ウルワツ寺院とか)、また、希望する場所を転々と観光したい場合など、タクシーなどをチャーターするのが便利です。
料金は、タクシー会社やツアー会社によっても違いそうなのですが、4時間で3000円、8時間で5000円くらいが相場のようです。
私の場合は、2度チャーターをしましたが、どちらもホテル経由で、4時間で30万ルピア、8時間で45万ルピアでした。
また、運転手によるガイドがあれば、いろいろな情報が入り助かります。
■バリ島のタクシー事情
日本と同じく、バリ島のタクシー業界は、なかなか大変なようです。
チャーターしたタクシー運転手にきいたのですが、自分で車を持っていない場合、7割はタクシー会社に納め、3割が取り分で、ガソリン代は自腹だそうです。
観光客を確保したいのか、タクシーを利用した時に、こちらの今後の予定を尋ねてきて、よければまた使ってよ、と名刺を渡してくる運転手が少なくありませんでした。
悪い運転手ではなさそうなのですが、滞在しているホテルにまで電話してきたりされると、おいおい、という感じです(つきまとわれるのはいやなので、その運転手は利用しませんでした)。