fc2ブログ
マイレージ・JAL JGC/ANA SFC修行 TOP > ANA SFC修行 > ANA SFC修行 羽田沖縄タッチ2回

ANA SFC修行 羽田沖縄タッチ2回

ANA SFC修行の中で、一番不毛だった「羽田沖縄タッチ⇒羽田泊⇒羽田沖縄タッチ」をふり返りました。


■羽田沖縄タッチ⇒羽田泊⇒羽田沖縄タッチ

ANA SFC修行も残り10000PP余とし大詰め。すでに8回した「羽田沖縄タッチ」を、土曜の午前羽田⇒沖縄、日曜の午後沖縄⇒羽田が予約できず、土曜午後と日曜午前で連日1往復ずつ攻略することにした。(写真は重いので掲載なし)

搭乗日便名出発到着運賃PP総PP
2106/9/29ANA131羽田15:50沖縄18:20リピート196841542
2206/9/29ANA136沖縄20:00羽田22:20リピート196843510
2306/9/30ANA121羽田8:00沖縄10:30リピート196845478
2406/9/30ANA124沖縄11:30羽田13:50リピート196847446

しかし、土曜日沖縄に着いてからブルーになる。このまま沖縄に泊まって、うまいものを食べて、明日、羽田に帰れば楽しいのにな~。わざわざ羽田に帰って自宅に帰宅して、また明日早朝に羽田から沖縄に来るのはつらいなぁ~と。結局、これは修行なんだと自分にいいきかせ、羽田に戻ることに。


しかし、羽田空港に着いたら自宅に帰るのが面倒くさくなり、羽田空港近くのHOTELを探し、ぬわんとホテルJALシティ羽田に泊まった。そして翌朝、HOTEL前からの羽田空港行きバスに乗り、再び沖縄へ。羽田に帰ってきた時には脱力と達成感が。「もう修行で沖縄に行かなくていい・・・」


タグ:ANA SFC修行 羽田沖縄タッチ2回

「マイレージ・JAL JGC/ANA SFC修行」内で同じタグの記事へ

ANA修行 SFC修行 ANAプラチナ

FC2ブログ内で同じタグの記事へ

ANA修行 SFC修行 ANAプラチナ

同一カテゴリー「ANA SFC修行」内の関連記事


コメント:[ANA SFC修行 羽田沖縄タッチ2回
那覇タッチはヤバいですよね

俺は大島・八丈島メインの回数派だったので、PP調整で一度だけですが、ANA991便で那覇に着いたのが9:00前。そして11:35分発のANA124便でトンボ帰り(;^ω^)

A&Wのルートビアや、たまたま羽田で見かけた727などトピックもあったのであれはあれで楽しかったのですが、それでも心のどこかに「俺は何か、人として間違ったことをしてはいないか?」という気持ちがよぎったことは否めませんでした

へたれ修行僧

片道2時間以上かけてたどり着いた那覇空港で、ささっと沖縄料理を食べ、ラウンジに寄ってすぐ折り返す修行は、きつかったです。なので、「Y'sおやぢの~」のysphotoさんのやってらっしゃった1日2往復は、自分にはできないなぁ~と思っています、へたれ修行僧なもので。
1回だけ、早く那覇に到着して、首里城見学⇒沖縄料理で一杯して帰りましたが、その楽しいこと楽しいこと。やはり、旅行はいいものです。

割り切れるか否か。

たとえ修行とはいえ、旅はやっぱりいいもんです。
小生みたく、飛行機が好き、飛行機に乗るのが好きなものにとって、修行はある意味、究極の娯楽なのかも知れませんね。

とはいえ長距離線での修行は、座りっぱなしということもあって、正直キツイですよね。なんでもう1往復するんだろ?とか(笑)。

「マイル修行とは割りきりである」けだし名言ですな。

長距離路線は

なかなかつらいのです(汗)。腰も痛くなるし、機内放送も同じだし。
修行と割り切らないと、効率的なルートにはならないし。
JGC修行はその点、札幌、宮崎、松山とあちこち観光しましたし、旅行気分で楽しめました。羽田伊丹2往復は参りましたが。

単純往復+長距離は最悪コラボ

くりゅぐさん同様、単純往復が超苦手な修行僧がやってきました(笑)
やっぱり羽田に戻る=家に帰るという意識があるので、
再度搭乗するのはつらさが倍増です。
それから、那覇や札幌は観光路線なので客層が伊丹とは違うんですよね。
数人のグループで盛り上がっているのを見るのはうらやましく感じます。
羽田那覇だけのキャンペーンがない限り、絶対にやらないと思います。

あ、同行一人さん、来月からプレミアですね。おめでとうございます。

観光路線のむなしさ

観光路線は客層が違いますよね。沖縄那覇に向かう、楽しそうにしているグループ客(帰りは日焼け+)をみると、俺ってなんなんだろうな~と、むなしくなることはタビタビありました。

手ぶら修行僧さんのような、華麗な一筆書きルートが、旅を楽しむという点ではベストなのでしょうが、費用はお高くなりますし(私も高かった:涙)修行を修行と割り切るか、旅行を楽しむ要素を重視するか、悩ましいところですよね。

ありがとうございます。

手ぶら修行僧さま、コメントありがとうございます。
サファイアのときと同じく、7月1日になったまさにその瞬間に、JALHPにログインして、画面がJGPに更新されてるか否か確認したいと思います(笑)。

私の修行スタイルは、基本単純往復で、気が向いたらおかずをプラスする感じですかね。
なるべく色んな飛行機に乗りたいので、地方線をからめたいんだけど、時間が合わなかったり、某ンバルディア(笑)の飛行機は避けたいので、必然的にルートは固定されますな。

どうだろ、秋くらいに、もうひと波来るのかな?来たらどうしよ、ダイアはあまり興味をそそられませんが。

ぜひぜひ

JGPに変わる瞬間を見てください。
0時ちょうどにかわるのでしょうかね?

変わってました♪。

先ほど1日になった瞬間HPのぞいてみたら、変わってました金色のJGPロゴに♪。
その他は特に変わって無かったですけど、たぶんステイタスホルダー向けのキャンペーンとか今まで来てなかったのが来るようになるのかな?

とりあえず一安心でした。

おめでとうございます!!

日付けが変わると同時にJGPになりましたか(笑)。
サファイアからJGCサファイアになったら、JGC会員向けのお知らせが増えましたから、今度は、JGP向けのキャンペーンの案内が増えそうですが、いかがでしょうか?

きましたね

JGPになると特典航空券の空席状況表示が変わるらしいです。(空きが増える)
私の予測ですが、今年の秋から年末はマイルのステップアップのみになると思います。
航空会社としては閑散期の搭乗率だけを上げたいだけなので、
無理してFOPをばらまく必要はないですからね。
(1月~3月はFOPのばらまきはあるかも???)

なるほど、なるほど。

閑散期の搭乗率を上げたい企業サイドの思惑、十分分かります。
年度末や決算の事もあるでしょうしね。

ただ気がかりなのは、今後こういったキャンペーンをし続けないと、客が乗らなくなるのではないか?ということです。
以前、土日半額キャンペーンをしていた某ファスト・フード店の売り上げが、週末とウィークデーでは全然違うというのを聞きました。トータルでは赤字になったので止めたそうですが、その後も売り上げガタ落ちだったそうな。
やり始めた以上はやり続けないといけない。でもいずれは終わるのかもしれませんけどね。

マイルばらまき

昨年度末のFOPばらまきは、JALの期末決算対策だったという話もありますしね、ビジネスマンや修行僧をも巻き込んでの。
ただ、国内航空業界はほぼ2社独占ですから、ファーストフードとは競争の度合いが違いそうですね、JRの新幹線との競争を除けば。
マイルばらまき⇒特典航空券が取りにくい⇒交換に必要なマイルが上がる、といった悪い方向にならなければいいのですが。

拙僧の場合は、日帰り羽田那覇タッチはしませぬ。
代わりに、バーゲンの週末ごとに1泊2日で沖縄へ参っておりまする。
せっかくの旅。1泊して異国情緒を楽しまねば勿体無い。
そして沖縄へ一生に一度行けるかどうかという人々の心情を考えると・・・苦悩。


という想いはあるものの


宮古旅割タッチは美味し過ぎるので、やりまするぞ(笑)

沖縄宮古旅割

宮古を訪問したことはないですが、1レグ6400円は効率的ですよね。
おっしゃるように1泊2日で沖縄を訪れた方が、よっぽど楽しいと思います。日帰り羽田那覇タッチは、旅行というより修行。
お金と時間を使う「修行」、そのものを悩んでしまいますよね。

とはいえ、プラチナに向けて頑張って下さい!!

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック:[ANA SFC修行 羽田沖縄タッチ2回
トラックバックURL:
http://krugcollection.blog86.fc2.com/tb.php/362-cc6d258b


タグ: JAL上級会員 空港ラウンジ JMBサファイア ANAカード ビジネスクラス スターアライアンス ANA上級会員 陸マイラー ANAプラチナ ANA陸マイラー ワンワールド SFCカード サーチャージ ダイアモンド ワールドパークス ノースウェスト航空 スイカsuica 機内食 特典航空券 JAL陸マイラー 成田空港 ANAJCBカード JAL修行 JGC修行 JGCカード 南アフリカ ダイナースクラブ ユナイテッド航空 格安航空会社LCC アップグレード ANA修行 ANAVISAカード SFC修行 ファーストクラス マイレージプラス Gポイント攻略法 世界遺産の旅 特典カレンダーと手帳ダイアリー Edyチャージ改悪 ボーイング787 ANAAMEX トルコ 電子マネーWAON コードシェア JGCプレミア パスモpasmo PEX攻略法 デルタ航空 JALカード ケープタウン ANAプレミアムクラス ANAマイレージ改悪変更 イスタンブール スカイマーク スカイマイル 優先搭乗 CMサイト攻略法 ANAストライキ ブリティッシュエアウェイズ チェックインカウンター 羽田空港 キャセイパシフィック ライフカード カンタス航空 ヨハネスブルグ JALマイレージ改悪変更 オーストラリア エアバスA380 香港 ANAプレミアムパス JAL国内線ファーストクラス ルフトハンザドイツ航空 CMサイトでマイル JALストライキ トルコ航空 新型インフルエンザ 公共料金クレジットカード支払い ケアンズ ジェフグルメカード AZUREアズール フランクフルト スルガ銀行ANA支店 QUICPayクイックペイ エアーズロック マクロミル攻略法 カッパドキア パムッカレ Pontaポンタ シドニー JAL株主優待 トラべレックスでマイル オーストリア航空 ウィーン パリ Yahoo!ショッピングでJALマイレージ ANA株主優待 mpackでマイル 北京 GetMoney!攻略法 タヒチ旅行 ANAダイナースカード ソウル仁川 スカイチーム ネットマイル攻略法 へそクリック攻略法 マイル事後登録手続き ちょびリッチ攻略法 ボイスポート攻略法 楽天市場でANAマイレージ アシアナ航空 中国国際航空 コペンハーゲン へそクリック攻略 モンサンミッシェル ロンドン Smartplus/VisaTouch ANA生涯マイル クレジットカード海外旅行保険 MyPoint/マイポイント攻略法 楽天カード JALマイルフォン スカンジナビア航空 ランス ヴァージンアトランティック航空 ANA旅達 ECナビ攻略法 


track feed マイレージ・JAL JGC/ANA SFC修行
SEO対策:ANA:JAL:マイレージ:旅行:管理者ページ