JAL国内線ファーストクラスについてJALよりプレリリースされております。JALからのメールでも案内きてました。
■JAL国内線ファーストクラス
■JAL国内線ファーストクラスの予約開始:2007年10月1日から開始。
■JAL国内線ファーストクラスのサービス開始:
2007年12月1日より羽田=伊丹線(1日7便)。
2008年度以降、羽田=福岡線、羽田=札幌線へ順次拡大予定。
■JAL国内線ファーストクラスの料金:国内線運賃プラス8000円。
- 予約可能運賃:大人普通運賃、往復割引、小児普通運賃、身体障害者割引、4回回数券(*)、eビジネス6(*)、シャトル往復割引(*)、特便割引1(*)、特便割引7(*)、株主優待割引(*)
(*)当該運賃は販売座席に限りがある場合があり。 - 搭乗日当日、空港で空席がある場合、全ての運賃で利用可能
■マイレージ:JMB会員の方は、区間マイルの50%を加算。
■使用機材:ボーイング777-200型機で14席
■JAL国内線ファーストクラスの仕様:
国内線にかつてない、ゆったりおくつろぎいただける座席をご用意しました。ファーストクラス用に仕切られたキャビンの中で、プライベートな空間・時間をご提供します。
- ご自宅のソファー感覚で、ゆったりお過ごしいただける「広い座面と背もたれ」
- 傾斜角度を大きくとったリクライニングと快適なレッグレスト/フットレスト
- ソフトで上質な本革素材の採用
- プライベートな空間を演出する木目調の「センターコンソール」と「大型テーブル」
- 全てのお客様に優しい「ユニバーサルデザイン」の採用
■JAL国内線ファーストクラスの機内サービス:
- 機内食:どの時間帯のご利用でも、食事・軽食・茶菓・飲料まで、豊富なバリエーションからお好みのものをご提供します。
- メニュー:旬の厳選素材と味覚にこだわったメニューを取り揃え10日替わりとします。有名店との提携メニュー(*)もご用意いたします。
*提携メニューは夕食でご用意いたします - 飲み物:ソフトドリンク・お茶類に加え、厳選したビール・ワイン・焼酎や、月替りのお薦め銘酒(シャンパン・ワイン・日本酒から1銘柄)をお楽しみいただけます。
- 機内用品:専用のブランケット、クッションをはじめ、洗練されたスリッパ、ヘッドフォン、アメニティをご用意し、くつろぎの空間を演出します。
- その他:上着もお預かりいたします。
■JAL国内線ファーストクラスの空港でのサービス
- カウンター:ファーストクラスカウンターを設置。
- ラウンジ:羽田空港ではダイヤモンド・プレミアラウンジ、その他の空港ではサクララウンジを利用可能(同行者の方1名も利用可能)
- 搭乗:機内への搭乗を優先して案内
- 手荷物:
(出発空港)手荷物を40kgまで無料でお預かり
(到着空港)最優先で手荷物を返却
羽田伊丹のわずか1時間強のフライトで受けられる機内サービスには限界がありそう。
一方、空港でのサービスは、ダイアモンド・JGP相当のサービスでなかなか強力ですね。
JAL国内線ファーストクラス搭乗⇒早くから空港へ行き、空港を楽しむのがいいのかも。JAL国内線ファーストクラス開始になったら、一度体験しに行きたいです。