
■プライオリティバッゲージ(優先手荷物取扱)はワンワールド便でも適応か?
■プライオリティバッゲージ(優先手荷物取扱)とは?
到着時に優先して預けた荷物を出してくれるサービス。
これがあると、到着時に荷物が出てくるのを待つ時間が短縮でき、かなり快適。
■ANAスーパーフライヤーズカード(SFC)のスターアライアンスゴールド特典
プライオリティバッゲージ(優先手荷物取扱)は、SFCには付帯。
ソウルへアシアナ航空で出張した際に、存分に恩恵を受けられました。
⇒手荷物優先取り扱い/許容量優遇スターアライアンスゴールドメンバー
■JALのHPでの記載(JMBサファイア):
「ご利用時に到着空港で、優先的にお手荷物のお引き渡しをいたします。」とあり、特別ワンワールド便の場合も適応とは記載なく、ワンワールドのマークも横に付いていない。
さらに注記には、
「専用カウンターでのチェックイン、プライオリティバッゲージサービス、超過手荷物無料許容量のご優待は、会員ご本人様のみご利用いただけます。ただし、他社運航のコードシェア便にご搭乗の場合は、一部の航空会社・空港・運賃を除きご利用いただけません。」「プライオリティバッゲージサービス、超過手荷物無料許容量のご優待は、他社便からの乗継便ご利用の際にスルーチェックインをされた場合、ご利用いただけません。」
とあり、ワンワールド便を利用の際には、プライオリティバッゲージは付帯しないと読み取れる。
■実際、ワンワールド便利用時には付帯するのかメールできいてみた
JALグローバルクラブ事務局より返事をコピペ:
プライオリティバッゲージサービス、受託手荷物無料許容量のご優待につきましては、JALグループ便にご搭乗の際にご利用いただけます。大変恐縮ではございますが、ワンワールド加盟航空会社にご搭乗いただく際はご利用いただけませんので、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
⇒というわけでやはり、ワンワールドサファイアには、プライオリティバッゲージ、受託手荷物無料許容量ともに付帯せず。チェックインカウンターの方の好意か間違いだったようですね。