fc2ブログ
マイレージ・JAL JGC/ANA SFC修行 TOP > ANAスーパーフライヤーズカード > ANA上級会員制度変更プレミアムポイントへ

ANA上級会員制度変更プレミアムポイントへ

ANAから来年以降のANAマイレージクラブの制度変更が一気に発表されております。その中で、2008年1月からの上級会員ステータス(ダイアモンド、プラチナ、ブロンズ)の到達基準変更が発表。50回搭乗でのプラチナ解脱は不可能に。


■ANA上級会員制度変更プレミアムポイントへ

ANAマイレージクラブ「プレミアムメンバーにふさわしい特典を」


■2008年からの上級会員の基準はこうなる

短距離路線で搭乗回数を稼ぐ方法は使えなくなる(八丈島ぐるぐるなど)。

 
上級会員今年まで2008年1月より
ダイアモンド1)10万プラチナポイント
2)120回搭乗
10万プレミアムポイント
ANA便で5万プレミアムポイント
プラチナ1)5万プラチナポイント
2)50回搭乗
+1万5千プラチナポイント
5万プレミアムポイント
ブロンズ1)3万プラチナポイント
2)30回搭乗
+1万プラチナポイント
3万プレミアムポイント

■プラチナポイントとプレミアムポイントの違いは?

プラチナポイント=区間マイル×積算マイル率×路線倍率(従来)

プレミアムポイント=区間マイル×積算マイル率×路線倍率+搭乗ポイント


■搭乗ポイントって?

搭乗した運賃クラスにより付与されるボーナスで、1搭乗につき400プレミアムポイント


国内線:普通、往復、スーパーシートプレミアム、特割1、特割7、スーパーシート特割、シニア65、株主優待割引など(旅割、超割、包括、スカイメイト割などは対象外)

国際線:ファーストクラス、ビジネスクラス、エコノミークラス(普通、IATA PEX、エコ割プレミアム、エコ割スタンダードなど)。その他エコノミークラスは対象外。


■上級会員到達基準の変更でこう変わる

  • SFC修行:回数派修行ルートの衰退、沖縄路線の活性化
  • 高い運賃を支払うビジネス顧客囲い込み
  • スターアライアンスの中でのANAへの囲い込み強化

私のANASFC修行2006の場合、5万プラチナポイントで達成し、リピート4回回数券(回数券が対象かは不明)やスーパーシートプレミアム運賃を利用したので、プレミアムポイントの付く、2008年の方が修行費用は安上がりになるかも。


2008年、SFC修行を計画している方、搭乗回数で達成できないので、ご注意を!!

しかし、なぜ今のタイミングで?とも思いましたが、来年の超割や旅割が発売になってからでは、大変なことになるからでしょうね。


FLY ONポイント(FOP)とプラチナポイント(PP)

上級会員:サファイアとプラチナ

ANAマイレージクラブ変更改悪まとめ

ANAアップグレードポイント変更へ

JAL上級会員制度変更ANA追随


タグ:ANA上級会員制度変更プレミアムポイントへ

「マイレージ・JAL JGC/ANA SFC修行」内で同じタグの記事へ

ANAプラチナ ダイアモンド ANA上級会員 ANAマイレージ改悪変更 ANA修行 SFC修行

FC2ブログ内で同じタグの記事へ

ANAプラチナ ダイアモンド ANA上級会員 ANAマイレージ改悪変更 ANA修行 SFC修行

同一カテゴリー「ANAスーパーフライヤーズカード」内の関連記事


コメント:[ANA上級会員制度変更プレミアムポイントへ
差別化と追従化。

・JALとの横並びの現状を変えたい。
・ANAを選んでくれるお客を優遇したい。
・なるだけ高い値段で乗ってくれるお客を優遇したい。

ということだと思いますが、ウラを返せば現状はこれらに不満があるということなんでしょうね。

しょせん、国内航空会社は2大キャリアで占められてますから、価格競争してもほとんど効果がありませんし、航空アライアンス全盛の今、星組他社で貯めたマイルでANAを使って欲しくない。ANA使うにしても、安いチケット、安い路線でマイル貯められたら、かなわんぞ、と。

果たしてJALは追従するのか?それとも現状維持か?はたまた次の1手があるのか?
今月半ばには国際線プレミアム・エコノミークラスの予約が開始になるそうな。だとしたら何かサプライズがあるのでしょうかね?

JALが追随するか

マイレージの使い方など含め、これからの動向に注目ですよね。
過去の数々のキャンペーンは、JALもANAもお互い追随でしたからね。

プレミアム・エコノミークラスが始まるのも今月でしたか。
国内線ファーストクラスとともに、キャンペーンが出てきそうですね。

60万円弱というところですか

最安でプラチナを獲得するには羽田拠点ですと沖縄超/旅割ピストンで17往復というとこのようですね。

とりあえず私は今年赤組修行しちゃって金も無いことですし、金をためつつ様子を見ます。

羽田=沖縄ですと

きゃ田中さんのおっしゃるように、34搭乗必要で、2008年1-3月の超割が14000円、総費用476000円ですかね。
新設のプレミアムポイントを利用するような、新たな修行ルートが発掘されるのか?考えてみないと、です。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

1日の搭乗回数

おっしゃるように、羽田ベースでは、大島往復⇒八丈島ぐるぐる⇒(伊丹=高知)×2の、1日11レグが最高なのでは、と思います。
しかし、路線が次々変わりますし、乗り継ぎ時間がタイトなのでリスクもあるかと。

八丈島をコースに入れないと、コスト面では割高かもしれませんが、確実に搭乗をこなす、ということであれば、羽田=(福岡=対馬×4)=羽田の10レグ、や、羽田=(伊丹=松山×2)(伊丹=高知×2)=羽田の10レグの様に、往復が多い方が無難かもしれません。欠航や遅延で、島流しやスケジュールが狂っては、目も当てられません。

参考にして頂けましたら、と存じます。(私の場合、精神的に1日10レグ乗ることはできないと思いますが。。。)

やっぱりのJAL追随へ。

19日付の配信メールで確認です。
JALの上級会員制度もANAに倣ったものになってしまいましたね。
ただ、サファイア、クリスタル・ステイタスにはポイントの他、回数基準も残されたようで、永久上級会員解脱を目指す方にはSFCよりJGCの方が費用的にも目指しやすいのかなと思ってみたり、それでも星組金バッジは魅力的なのかなと思ってみたり。

プレミアの基準がFOP8万に引き上げられ、かつ回数基準が廃止されたので、より取得しにくくなったことは間違いなさそうです。
2009年以降、プレミア・ステイタス維持は難しいのかな?
そういった意味においても、今年プレミアに成れたことは非常に大きかったと言えますね。来年はプレミアの価値を噛み締めて、充実したフライトライフ(笑)を計画したいと思います。

ありがとうございます

メールをみていませんでした、ありがとうございます。
新設FOPボーナスポイントのおかげで、サファイアからJGCになりやすくなりますね。
その分、ダイアモンド、JGCプレミアはANA追随ですよね。
ブログ記事書きましたのでご覧下さい。
http://krugcollection.blog86.fc2.com/blog-entry-531.html

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック:[ANA上級会員制度変更プレミアムポイントへ
トラックバックURL:
http://krugcollection.blog86.fc2.com/tb.php/507-e5b2f868


タグ: JAL上級会員 空港ラウンジ JMBサファイア ANAカード ビジネスクラス スターアライアンス ANA上級会員 陸マイラー ANAプラチナ ANA陸マイラー ワンワールド SFCカード サーチャージ ダイアモンド ワールドパークス ノースウェスト航空 スイカsuica 機内食 特典航空券 JAL陸マイラー 成田空港 ANAJCBカード JAL修行 JGC修行 JGCカード 南アフリカ ダイナースクラブ ユナイテッド航空 格安航空会社LCC アップグレード ANA修行 ANAVISAカード SFC修行 ファーストクラス マイレージプラス Gポイント攻略法 世界遺産の旅 特典カレンダーと手帳ダイアリー Edyチャージ改悪 ボーイング787 ANAAMEX トルコ 電子マネーWAON コードシェア JGCプレミア パスモpasmo PEX攻略法 デルタ航空 JALカード ケープタウン ANAプレミアムクラス ANAマイレージ改悪変更 イスタンブール スカイマーク スカイマイル 優先搭乗 CMサイト攻略法 ANAストライキ ブリティッシュエアウェイズ チェックインカウンター 羽田空港 キャセイパシフィック ライフカード カンタス航空 ヨハネスブルグ JALマイレージ改悪変更 オーストラリア エアバスA380 香港 ANAプレミアムパス JAL国内線ファーストクラス ルフトハンザドイツ航空 CMサイトでマイル JALストライキ トルコ航空 新型インフルエンザ 公共料金クレジットカード支払い ケアンズ ジェフグルメカード AZUREアズール フランクフルト スルガ銀行ANA支店 QUICPayクイックペイ エアーズロック マクロミル攻略法 カッパドキア パムッカレ Pontaポンタ シドニー JAL株主優待 トラべレックスでマイル オーストリア航空 ウィーン パリ Yahoo!ショッピングでJALマイレージ ANA株主優待 mpackでマイル 北京 GetMoney!攻略法 タヒチ旅行 ANAダイナースカード ソウル仁川 スカイチーム ネットマイル攻略法 へそクリック攻略法 マイル事後登録手続き ちょびリッチ攻略法 ボイスポート攻略法 楽天市場でANAマイレージ アシアナ航空 中国国際航空 コペンハーゲン へそクリック攻略 モンサンミッシェル ロンドン Smartplus/VisaTouch ANA生涯マイル クレジットカード海外旅行保険 MyPoint/マイポイント攻略法 楽天カード JALマイルフォン スカンジナビア航空 ランス ヴァージンアトランティック航空 ANA旅達 ECナビ攻略法 


track feed マイレージ・JAL JGC/ANA SFC修行
SEO対策:ANA:JAL:マイレージ:旅行:管理者ページ