fc2ブログ
マイレージ・JAL JGC/ANA SFC修行 TOP > 南アフリカ旅行記 > ヨハネスブルグ⇒リビングストン搭乗記

ヨハネスブルグ⇒リビングストン搭乗記

ブリティッシュエアウェイズ機体ブリティッシュエアウェイズラウンジを後にし、A27番搭乗口へ向かう。これから、BA6291便にて、ザンビアのリビングストン空港へフライト。運行は現地子会社の「Comair」(写真はボーイング737)。

■ヨハネスブルグ⇒リビングストン搭乗記

搭乗日便名出発地到着地所要時間運賃区間マイル
07/9/17BA6291ヨハネスブルグ11:05リビングストン12:401:35G_

BA:ブリティッシュエアウェイズ


■ヨハネスブルグ国際空港から

空港内で見かけた柱、ビッグファイブが彫りこまれている(写真左)。A27番搭乗口は、エスカレーターを降りたところ(写真中央)。 しかしA27番搭乗口の表示は「ザンビア航空」と間違っている(写真右)。ゲートは一つしかなく、優先搭乗もあったものではない。

ヨハネスブルグ空港5 ヨハネスブルグ空港6 ヨハネスブルグ空港7

■機内にて

搭乗口から黄色いバス(写真左)に乗り、飛行機のある所まで移動。飛行機は左右3席ずつで、通路側に座る(写真中央)。席はほぼ満席だ。飛行機が離陸へ向けて動き始めると、驚いたことに、殺虫剤を噴霧しながらCAさんが前から後ろへ歩いていく。蚊を介した感染症(マラリアなど)対策なのだろうが、とてもいい香りとはいえない。機内食はツナサンド、オレンジジュースとともに頂く。そんなこんなで、ザンビアのリビングストン空港へ到着。

ヨハネスブルグ空港バス ヨハネスブルグ⇒リビングストン搭乗券 ヨハネスブルグ=リビングストン機内食


タグ:ヨハネスブルグ⇒リビングストン搭乗記

「マイレージ・JAL JGC/ANA SFC修行」内で同じタグの記事へ

南アフリカ ヨハネスブルグ ブリティッシュエアウェイズ JAL上級会員 ワンワールド 機内食 JMBサファイア

FC2ブログ内で同じタグの記事へ

南アフリカ ヨハネスブルグ ブリティッシュエアウェイズ JAL上級会員 ワンワールド 機内食 JMBサファイア

同一カテゴリー「南アフリカ旅行記」内の関連記事


コメント:[ヨハネスブルグ⇒リビングストン搭乗記
沖留めの飛行機は

いったんバスに乗るから、優先搭乗の意味がありませんね(笑)。
あと機内食のサンドイッチ、失礼ながら美味しそうに見えない(笑)。

殺虫剤ですか。スゴイというかある意味怖いですねぇ。
地球温暖化が叫ばれてる現在、日本でも変な虫、動物が増えてるらしいし、そのうちそういう光景が見られるようになるのでしょうか?
うーん。やっぱり怖い話です。

機内食は

意外とおいしかったですよ。造りは雑な感じでしたが。

殺虫剤には、かなり驚きました。蚊が怖いところなんだと、あたらめて実感。でも、ヒトへの害もありそうな(汗)。

優先搭乗について。

本日、久しぶりに地元の空港に飛行機見に行ってたんですけど、ちょっと思ったことがあったんで、板違いとは思いつつコメントさせてもらいます。

12月からJAL国内線でも上級会員や、ファーストクラス利用客に優先搭乗が始まりますが、ボーディングブリッジ使わない飛行機、例えば小型プロペラ機とかを使う場合は、優先搭乗ってどうするんでしょうね。
優先搭乗対象者が乗務員の後ろをテクテクついて行くんでしょうかね、一般客が乗る前に(笑)。

ひょっとしたら沖留めの飛行機には、バスで行く場合も歩いて行く場合も、優先搭乗なんてものは存在しないのかも知れませんけど。
でも、なんか見てみたいなぁ、優先搭乗の徒歩(笑)。

徒歩での優先搭乗

優先搭乗そのものが無いような気もします。沖留めですと、搭乗人数も少ないでしょうし、ファーストクラスそのものの設定がなかったり。
すでに先行してサービスをしているANAの場合、どうなっているのでしょうかね。

ANAの国内線優先搭乗

バスで駐機場に向かう場合は、バスへの優先搭乗が実施されます。
とりあえずバスの座席には座れます。(機材が小さいと意味ないです)
これはスターフライヤーとのコードシェアでバスを利用する際も同様です。
また、歩いて飛行機へ向かう場合も優先搭乗を実施していたと思います。
今年2月に福岡からボンQに搭乗する時に体験した記憶があります。
福岡では1タミの長~い通路を(乗務員ではなく)係員の後ろを歩いて行きます。
五島福江では優先搭乗の案内はあった気がしますが、
自分は一般の方と一緒に搭乗しました。
(無駄乗りの単純往復だったので・・・できませんでした)

殺虫剤

 こんばんは。南アに来年行くので旅行記を楽しみに見ています。殺虫剤といえば、その昔、日本からオーストラリアへの便は、着陸後、係がまず機内に入って
殺虫剤をスプレーしないと降機できなかったです。乗客が害虫扱いのような。
オーストラリアは孤立した大陸だからまだしも、陸続きの国同士でそんなこと
やるもんなんですねー。

バスでも徒歩でも優先搭乗

あるんですね、体験談ありがとうございますっ!!
でも、あまり優先搭乗の意味がないような・・・(爆)

南アフリカの場合

蚊による伝染病を警戒か、それとも「念のため」の乗客サービス??
オーストラリアでも殺虫剤あるんですね(笑)
外来種が入り込まないための配慮なんでしょうけど。
そういえば、ニュージーランドではなかったような。
だんだんと旅行から時間が経ってくると、忘れてしまう~

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック:[ヨハネスブルグ⇒リビングストン搭乗記
トラックバックURL:
http://krugcollection.blog86.fc2.com/tb.php/515-2b3e6fd0


タグ: JAL上級会員 空港ラウンジ JMBサファイア ANAカード ビジネスクラス スターアライアンス ANA上級会員 陸マイラー ANAプラチナ ANA陸マイラー ワンワールド SFCカード サーチャージ ダイアモンド ワールドパークス ノースウェスト航空 スイカsuica 機内食 特典航空券 JAL陸マイラー 成田空港 ANAJCBカード JAL修行 JGC修行 JGCカード 南アフリカ ダイナースクラブ ユナイテッド航空 格安航空会社LCC アップグレード ANA修行 ANAVISAカード SFC修行 ファーストクラス マイレージプラス Gポイント攻略法 世界遺産の旅 特典カレンダーと手帳ダイアリー Edyチャージ改悪 ボーイング787 ANAAMEX トルコ 電子マネーWAON コードシェア JGCプレミア パスモpasmo PEX攻略法 デルタ航空 JALカード ケープタウン ANAプレミアムクラス ANAマイレージ改悪変更 イスタンブール スカイマーク スカイマイル 優先搭乗 CMサイト攻略法 ANAストライキ ブリティッシュエアウェイズ チェックインカウンター 羽田空港 キャセイパシフィック ライフカード カンタス航空 ヨハネスブルグ JALマイレージ改悪変更 オーストラリア エアバスA380 香港 ANAプレミアムパス JAL国内線ファーストクラス ルフトハンザドイツ航空 CMサイトでマイル JALストライキ トルコ航空 新型インフルエンザ 公共料金クレジットカード支払い ケアンズ ジェフグルメカード AZUREアズール フランクフルト スルガ銀行ANA支店 QUICPayクイックペイ エアーズロック マクロミル攻略法 カッパドキア パムッカレ Pontaポンタ シドニー JAL株主優待 トラべレックスでマイル オーストリア航空 ウィーン パリ Yahoo!ショッピングでJALマイレージ ANA株主優待 mpackでマイル 北京 GetMoney!攻略法 タヒチ旅行 ANAダイナースカード ソウル仁川 スカイチーム ネットマイル攻略法 へそクリック攻略法 マイル事後登録手続き ちょびリッチ攻略法 ボイスポート攻略法 楽天市場でANAマイレージ アシアナ航空 中国国際航空 コペンハーゲン へそクリック攻略 モンサンミッシェル ロンドン Smartplus/VisaTouch ANA生涯マイル クレジットカード海外旅行保険 MyPoint/マイポイント攻略法 楽天カード JALマイルフォン スカンジナビア航空 ランス ヴァージンアトランティック航空 ANA旅達 ECナビ攻略法 


track feed マイレージ・JAL JGC/ANA SFC修行
SEO対策:ANA:JAL:マイレージ:旅行:管理者ページ