ANAプレミアムクラスは、費用は6000円から7000円プラスとなりますが、区間マイルの50%ボーナスが付きます。おそらく、このボーナスマイルにはプレミアムポイントがつきますので、50000プレミアムポイントを目指すSFC修行に効率的かも。
■ANAプレミアムクラスはSFC修行に効率的?2008年版
■ANAプレミアムクラスとは?
従来の「スーパーシートプレミアム」を「プレミアムクラス」に新設。
これに伴い、ボーナスマイルが、スーパーシートプレミアムで+100マイルだったのが、+50%区間マイルに変更。スーパーシートプレミアムの時も、このボーナス100マイルはプラチナポイントとなり、プレミアムクラスもプレミアムポイント(PP)加算になるのでは。
■プレミアムクラスのプレミアムポイント試算: 羽田=伊丹 (2008年4月より就航)
羽田=伊丹は区間マイル280。プレミアムクラスは+7000円とした。
運賃 | 区間 マイル | 搭乗 ポイント | 1搭乗 当たりPP | 費用 | 1PP当たり 費用 | 50000 PP必要 搭乗回数 | 総費用 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
普通運賃 | 100% | 400 | 960 | 20700 | 21.5 | 53 | 1097100 |
プレミアム運賃 | 150% | 400 | 1240 | 27700 | 22.3 | 41 | 1135700 |
特割1 | 75% | 400 | 820 | 11200-16200 | 13.6-19.7 | 61 | 683200-988200 |
プレミアム特割 | 125% | 400 | 1100 | 22200 | 20.2 | 46 | 1021200 |
旅割 | 75% | 0 | 420 | 10100-12100 | 24.1-28.8 | 120 | 1212000-1452000 |
超割 | 75% | 0 | 420 | 10000 | 23.8 | 120 | 1200000 |
⇒区間マイルの短い区間でのプレミアムクラスは、PP的には不利。
■プレミアムクラスのプレミアムポイント試算: 羽田=沖縄 (就航時期未定)
羽田=沖縄は区間マイル984。プレミアムクラスは+7000円とした。
運賃 | 区間 マイル | 搭乗 ポイント | 1搭乗 当たりPP | 費用 | 1PP当たり 費用 | 50000 PP必要 搭乗回数 | 総費用 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
普通運賃 | 100% | 400 | 2368 | 37500 | 15.9 | 22 | 825000 |
プレミアム運賃 | 150% | 400 | 3352 | 44500 | 13.3 | 15 | 667500 |
特割1 | 75% | 400 | 1876 | 27900-33200 | 14.9-17.7 | 27 | 753300-896400 |
プレミアム特割 | 125% | 400 | 2860 | 37200 | 13.0 | 18 | 669600 |
旅割 | 75% | 0 | 1476 | 14400-16400 | 9.8-11.2 | 34 | 489600-557600 |
超割 | 75% | 0 | 1476 | 14000 | 9.5 | 34 | 476000 |
超割+当日プレミアムクラス | 125% | 0 | 2460 | 21000 | 8.6 | 21 | 441000 |
⇒プレミアムクラスを利用するとPPの効率が上がるが、超割・旅割に比べて割高。
超割+7000円での当日プレミアムクラスアップグレードは、最も効率が良いが、超割を予約するのも大変でしょうし、当日アップグレードはなお大変か。
そもそも、プレミアムクラスを堪能できる長距離路線の一つ、羽田=沖縄路線に導入されるのはいつになるのでしょうかね。
⇒ANA SFC JAL JGC修行ルート羽田沖縄那覇ピストン (2007年まで)