ANAスーパーフライヤーズカードに付帯するスターアライアンスゴールド、JALグローバルクラブに付帯するワンワールドサファイア/ルビーを体験しました。
■スターアライアンスゴールド・ワンワールドサファイアルビー比較
スターアライアンス、ワンワールド加盟社便を利用した際のサービスを比較。
■追記:⇒平JGC会員にワンワールドサファイアが付帯(2010年4月より)
項目 | スターアライアンスゴールド | ワンワールドサファイア | ルビー |
---|---|---|---|
利用資格 | 1)プラチナ以上 2)SFC | 1)サファイア以上 2)JGCクリスタルまたは 20000FOP+JAL4回搭乗 | 平JGC |
予約時優先キャンセル待ち 空港での優先空席待ち | あり | あり | あり |
優先チェックインカウンター | ビジネス・ファーストクラス(各社による) | ビジネスクラス | ビジネスクラス |
手荷物優先取扱 手荷物許容量優遇 | あり | なし | なし |
空港ラウンジ | ビジネスクラス 同行者1名可 | ビジネスクラス 同行者1名可 | 不可 |
優先搭乗 | あり | あり | なし |
スターアライアンスゴールドは最上級エリートステータスであるのに対し、ワンワールドには最上級エリートステータスとして「エメラルド」があるため、相対的に見劣りはします。しかし、「エメラルド」であっても、手荷物優先取扱や手荷物許容量優遇サービスは、自社便利用時にしか付帯しないのがワンワールドの特徴です。
JGCとしてJAL便を利用する際には手厚いサービスを受けられますので、JAL便かワンワールド加盟社便かで大きく違うことに注目です。
■関連記事:
- ANAスーパーフライヤーズカード・JALグローバルクラブ比較
- ブリティッシュエアウェイズ(BA)ラウンジ ヨハネスブルグ国際空港
- ビジネスクラスチェックインカウンターでチェックイン成田空港CX
- アシアナラウンジ仁川空港
- 手荷物優先取り扱い/許容量優遇スターアライアンスゴールドメンバー
- 優先チェックインカウンター/優先搭乗スターアライアンスゴールドメンバー