Edyチャージに対するクレジットカードのポイント付与終了が、JCBカード、三井住友カードで発表され、EdyチャージでANAマイレージを貯められるクレジットカードが減っていく中、注目度上昇しているのが、ライフカードです。
■EdyチャージでANAマイルが貯まるライフカード
■特徴1:Edyチャージでポイントがつき、年会費・マイル移行手数料無料
EdyチャージでANAマイルが貯まるのは、ANA eLIOカードですが、年会費2100円、マイル移行手数料2100円とコストがかかりますので、ライフカードの方が有利。
⇒追記:ライフカード改悪Edyチャージポイント 2008年8月1日より
■特徴2:お誕生月ポイント5倍でEdy貯金
通常、1000円で1.0ポイントですが、お誕生月だと5倍に。
「1ポイント⇒4 ANAマイレージ」(200ポイントから;移行費無料)ですので、お誕生月ですと100円=2 ANAマイレージの高還元に。下記ボーナスを含めるとそれ以上(10万円で2840マイル)に。
家族カードも作れますが、家族カードの利用は本人会員の誕生月にポイント5倍。
■特徴3:ボーナスポイントが充実
- 入会で50ポイント
- 入会後3ヶ月間はポイント2倍(誕生月は6倍)
- 年間利用(5/1~4/30)ボーナス:10万円以上で+50ポイント、◆30万円以上で+100ポイント、◆50万円以上で+100ポイント、◆100万円以上で+200ポイント
- E-mail送付サービスで10ポイント(請求月)
- ポイント有効期間が最長5年(2007/5/1~)
⇒毎月数百円をライフカード(Life Card)で支払い、E-mailポイントゲット狙いもあり。
注意すべき点は、ライフカード(LIFE CARD)のポイントプログラム「LIFEサンクスプレゼント」は、毎年発表されるプログラムであること。つまり現在の、2007年7月1日から2008年6月30日までは現状でしょうが、2008年7月以降は、マイル交換レートや手数料などの変更改悪があっても、まったくおかしくないということ。
EdyチャージでANAマイルを貯めたい方だけではなく、年会費無料・マイル移行手数料無料で陸でANAマイルを貯め始めたい方にもライフカードはオススメです。
ライフMasterカード

