楽天ブックスは、ファミマ受取で送料無料などあり使いやすいですが、楽天ブックスでマイレージを何倍もゲットする方法の2008年アップデート版です。
■楽天ブックスでマイレージANA JAL NW UA2008年版
楽天ブックスをJCBカードのOki Dokiランドで扱うようになりましたね。
あとは、GポイントからANAマイレージへの移行率が上がりましたね。
■楽天ブックスでマイレージを貯める方法2008年版
- 通常購入: 楽天スーパーポイント1%=0.5% ANAマイレージ
- クレジットカード決済
- 楽天ブックスDEマイルキャンペーンに登録すると、どのサイト経由で購入しても、100円につき1 ANAマイレージ
- 楽天ブックスの前に経由するサイトでマイレージ(ANA JAL NW UA)
サイト | 還元率 | ANA | JAL | NW | UA |
---|---|---|---|---|---|
HESO-CLICK | 1.5% ポイント※1 | 0.5%※2 0.75%※2,4 | 0.75%※2,3 | 0.25%※2 | 0.25%※2 |
G Point | 1% G | 0.33% 0.5%※4 | 0.5%※3 | 0.16% | 0.16% |
NWワールドパークス ・マイルモール | 200円1マイル | - | - | 0.5% | - |
マイレージ・プラス ・モール | 200円1マイル | - | - | - | 0.5% |
Oki Dokiランド | 1000円 1 Oki Dokiポイント | 1%※5 0.3%※6 | 0.3%※6 | 0.3%※6 | _ |
※1:2008年1月31日まで (いままで毎月延長)
※2:HESO-CLICK→G Point経由
※3:G Point→Yahoo!ポイント経由
※4:G Point→三井住友ワールドプレゼント→T-POINT経由
※5:ANA JCBカードの場合
※6:ANA JCBカード以外のJCBカード
ANA JCBカードがあるなら、Oki Dokiランド経由ですね。2008年1月28日までなら、Oki Dokiポイント5倍。
他には、ANA JALならHESO-CLICK、NW UAなら各社マイルモールがお得です。