ANAやJALの上級会員(SFCやJGC)となると、空港ラウンジサービスが利用できます。空港ラウンジ利用時に、同行者(ゲスト)1名も無料で利用できるのですが、調べてみると利用条件が違うんですね。スターアライアンスとワンワールドについてもまとめました。
■空港ラウンジ同行者ゲストのルールANA SFCとJAL JGC
■ANA SFCの場合の空港ラウンジ同行者(ゲスト)の定義:
ANA便:同じ便でなくてもOK
「メンバーご本人様と同時にラウンジへご入室いただき、かつメンバーご本人様と同日中に出発するスターアライアンス加盟航空会社運航便のご搭乗券をお持ちの方。メンバーご本人様と同一便でなくても上記の条件を満たしていればラウンジをご利用いただけます。」 ⇒ANA HP
スターアライアンス便:同じ便でなくてもOK
「スターアライアンス・ゴールドメンバーのお客様とご同行で、スターアライアンスの加盟航空会社のフライトをご利用する客様ですが、必ずしも同じフライトである必要はありません。」 ⇒スターアライアンスHP
■JAL JGCの場合の空港ラウンジ同行者(ゲスト)の定義:
JAL便:同じ便である必要あり
「ご同行者は、会員様本人と同一の便に搭乗される方に限ります。」 ⇒JAL HP
ワンワールド便:同じ便でなくてもOK (おそらく)
「oneworldメンバー航空会社が販売・運航するフライトでご旅行されるゲストお一人様の同伴可能」。同一便と記載は無いですね。 ⇒oneworld HP
同行者(ゲスト)は同一便でないといけないと思っていましたが、ANA、スターアライアンス、ワンワールド(おそらく)の場合は、同一便でなくてもいいと。
とすると、別の目的地に行く方々が、空港で待ち合わせてラウンジ利用もできますね
(同じアライアンスでないとダメですが)。
⇒ANAスーパーフライヤーズカード・JALグローバルクラブ比較2008年版
⇒スターアライアンスゴールド・ワンワールドサファイアルビー比較