ANAの2008年4月からの新運賃で、改めてANA SFC修行の国内線の効率を計算。
■ANA SFC修行2008年国内線効率
2008年4月の運賃を元に計算しました。修行費用はやや増。
■プレミアムポイント試算: 羽田=伊丹
羽田=伊丹は区間マイル280。
運賃 | 区間 マイル | 搭乗 ポイント | 1搭乗 当たりPP | 費用 | 1PP当たり 費用 | 50000 PP必要 搭乗回数 | 総費用 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
普通運賃 | 100% | 400 | 960 | 22700 | 23.7 | 53 | 1203100 |
シャトル往復 | 100% | 400 | 960 | 16100 | 16.8 | 53 | 853300 |
ビジネスきっぷ | 100% | 400 | 960 | 15000 | 15.7 | 53 | 795000 |
ビジネス特割 | 75% | 400 | 820 | 11100-14100 | 13.6-17.2 | 61 | 677100-860100 |
プレミアム運賃 | 150% | 400 | 1240 | 27600 | 22.3 | 41 | 1135700 |
プレミアム特割1 | 125% | 400 | 1100 | 19100-22100 | 17.4-20.1 | 46 | 878600-1016600 |
旅割 | 75% | 0 | 420 | 10100-12100 | 24.1-28.8 | 120 | 1212000-1452000 |
超割 | 75% | 0 | 420 | 10000 | 23.8 | 120 | 1200000 |
区間マイルの短い区間でのプレミアムクラスは、PP的には有利ではない。
ビジネス特割や、ANAカード会員限定のビジネスきっぷ(おそらく400搭乗ポイントつく)が有利でしょうか。
■プレミアムポイント試算: 羽田=沖縄
羽田=沖縄は区間マイル984。
運賃 | 区間 マイル | 搭乗 ポイント | 1搭乗 当たりPP | 費用 | 1PP当たり 費用 | 50000 PP必要 搭乗回数 | 総費用 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
普通運賃 | 100% | 400 | 2368 | 40900 | 17.3 | 22 | 899800 |
プレミアム運賃 | 150% | 400 | 3352 | 45900 | 13.7 | 15 | 688500 |
特割1 | 75% | 400 | 1876 | 19800-33200 | 10.6-17.7 | 27 | 534600-896400 |
特割7 ※1 | 75% | 400 | 1876 | 18200-31900 | 9.7-17.0 | 27 | 491400-861300 |
プレミアム特割 | 125% | 400 | 2860 | 39000 | 13.7 | 18 | 702000 |
旅割 | 75% | 0 | 1476 | 15400-19900 | 10.5-13.5 | 34 | 523600-676600 |
超割 | 75% | 0 | 1476 | 14000 | 9.5 | 34 | 476000 |
超割+当日プレミアムクラス | 125% | 0 | 2460 | 21000 | 8.6 | 21 | 441000 |
※1:9Kさんご指摘により追加。
羽田=沖縄の超割が、ANA SFC修行の修行効率の目安とされます。
超割+7000円での当日プレミアムクラスアップグレードは、最も効率がいいですが、超割の予約+当日アップグレードは大変でしょうか。
プレミアムクラスを利用するとPPの効率が上がりますが、超割・旅割に比べて割高。
でも、2時間以上のフライトになるので、プレミアムクラスの快適さが生きてきます。
■乗継旅割のプレミアムポイント試算:
乗継旅割の長距離路線である「札幌千歳=沖縄」「羽田=石垣」「羽田=宮古」を検討。
路線 | 区間マイル75% | 1搭乗 当たりPP | 費用 | 1PP当たり 費用 | 50000 PP必要 搭乗回数 | 総費用 |
---|---|---|---|---|---|---|
札幌=羽田=沖縄 | 1121 | 2242 | 20200-23200 | 9.1-10.4 | 23 | 464600-533600 |
札幌=中部=沖縄 | 1067 | 2134※2 | 20400-23400 | 9.6-11.0 | 24 | 489600-561600 |
札幌=関空=沖縄 | 1054 | 2108 | 20000-23000 | 9.5-10.9 | 24 | 480000-552000 |
札幌=福岡=沖縄 | 1064 | 2128 | 22000 | 10.4 | 24 | 480000 |
羽田=沖縄=石垣 | 926 | 1852 | 17100-21100 | 9.3-11.4 | 27 | 461700-569700 |
羽田=沖縄=宮古 | 870 | 1740 | 17100-21100 | 9.9-12.2 | 29 | 495900-611900 |
※2:9Kさんご指摘により修正。
乗継旅割は便指定ですが、PP効率に優れます。出発空港を拠点としていらっしゃる方は、沖縄や札幌への乗継旅割の検討を。また、その他の空港からも、一度、札幌や沖縄に行ってから、乗継旅割というものありですね。例えば、羽田⇒(沖縄=羽田=札幌)×2⇒羽田など。
⇒ANA SFC JAL JGC修行ルート羽田沖縄那覇ピストン (2007年まで)