新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
JMBサファイア特典2008

■JMBサファイア特典2008
サファイアなので、基本色は「青」です。
クリスタルなら「赤」、JGCプレミアなら「黄金」、ダイアモンドなら「黒」、なのでしょうね。


■JMBサファイア特典の封筒(写真上左)の中
- 2008年度JMBサファイアサービスのご案内(手紙)
- JMBサファイアカード
- JMBサファイアサービス特典のご案内(写真上右)
- JMB FLY ONプログラムのご案内(写真上右)
- 特典クーポン:国際線アップグレード券3枚、国内線クラスJ券8枚



特典クーポン(写真左)は、束になっていて、国際線アップグレード券(写真中央)、国内線クラスJ券(写真右)が綴られていますね。国内線クラスJ券は、紙での受取を希望したからでしょうね。
これらの券をうまく使えるといいのですが。
⇒FLY ONプログラムJAL国内線クラスJ券特典の受取方法選択
タグ:JMBサファイア特典2008
「マイレージ・JAL JGC/ANA SFC修行」内で同じタグの記事へ
JAL上級会員 JMBサファイア アップグレードFC2ブログ内で同じタグの記事へ
JAL上級会員 JMBサファイア アップグレード- 同一カテゴリー「JALグローバルクラブ」内の関連記事
-
- JALグローバルクラブ・ANAスーパーフライヤーズカード比較2009年版
- JALダイアリー2009
- シャンパンプレゼントJALグローバル会員
- FLY ONプログラムとJALグローバルクラブ変更2009年
- JALグローバル事務局に電話し対象者限定キャンペーン登録
- ラウンジクーポン期限切れJAL
- JALグローバルクラブのご案内2008年版
- JMBサファイア特典2008
- JALオリジナルJGCダイアリー変更申込
- JALラウンジクーポン到着
- JALグローバルクラブより季節のあいさつ
- JALグローバルクラブカレンダーとダイアリー
- ダイアモンド・プレミアラウンジ羽田空港リニューアルへ
- JALアップグレードポイント新設
- JAL上級会員制度変更ANA追随
コメント:[JMBサファイア特典2008]
JGPの封筒、中身は金色というよりは、黄土色でしたね。
くりゅぐさまと同じく、クラスJやらアップグレードのチケット全部を紙券で受け取りましたので、封筒がやたら厚かったです。
さて、今年は本サービスを満喫することはもちろん、来年をにらんでのプレミアステイタス・キープ...は無理でも、ワンワールド・サファイア・ステイタスは確保しておきたいので、とりあえず2万FOPを目標に、クラスJ券を有効活用したいですね。
JGPは黄金ではなく、黄土色でしたか。
JGCの場合、クリスタルか、2万FOP+JAL4回搭乗で、ワンワールド・サファイアですから、ワンワールド便に搭乗することを考えたら、なんとかしたいですよね。
同じくアップグレード券を紙で受け取りましたので封筒はそこそこ厚かったです。
さて、去年JAL,ANA両方修行したものですから今年はANAのUGポイントが10ポイント、JALのクラスJ券が8枚。果たして使いきれるのでしょうか(^^;
どっちに乗るかも迷っちゃいますよね~
結局、アップグレードポイントを使えずじまいです、トホホ。
お初?です。よろしくお願いします。
今年は既に1万FOPを超えていますが5万はムリ?皆様と同じく2万は何としても確保したいですね。
嫁のJGC(ワンワールドルビー)関係は今日辺り届くと思われます。(笑)
まさか悟空のアップが延長になるとは・・・・
こうなると悟空でマイルアップするか、エコセイバーでUG券か、悩みます。
ひこさんも、2008年度サファイアでらっしゃるのでしょうか?
アップグレード券は、対象運賃が高いですよね。
路線は限られていますが、JAL悟空をマイルでアップグレードできるのは非常にお得ですよね。
これからもよろしく御願いします。
くりゅぐさん
こんばんは、ぺこです。
今日仕事帰りにやっと郵便局に取りに行ってきました。
初めてサファイアの特典クーポンいただきました。
JクーポンはICで受け取りましたので、厚みはありませんでしたが、
クーポンが横長でミシン目があったりして
ちょっとありがたみのある感じでした。
初めて国際線アップグレード券をいただきました。
でもエコノミーセイバーの類、高いですよね。
欧州方面だと、悟空より10万円以上高かったような・・・
「上手なアップグレード券の使い方」ってどうなんでしょうね。
それとも、長期的視点で考えるべきでしょうか。
1回ぐらいはエコセイバーに乗ってビジネスにアップグレード、
そこで稼いだマイル(ポイント)とこれまで貯めたマイルで
次ぎはビジネスの往復特典航空券に乗る。
そうすると1往復あたりの支出は悟空で2回いくのとトントン
ぐらいな感じかなあ、などと考えたり。
しかしその長期的視点こそ、JALの戦略に嵌っているような気もしますが(苦笑)
ビジネスは未体験ですが、快適でしょうね・・・
やっぱり長時間乗るならビジネスで行ってみたいです。
おはようございます、ぺこさん。
ぺこさんも配達記録を受け取りましたか。
私もビジネスクラスは未経験で、長距離路線で体験したいです。
アップグレード券対象運賃のエコノミーセイバーは高いですよね。ビジネスクラスに乗る、と考えればお得なのでしょうけど。JAL悟空をアップグレードできるといいのですが。
- トラックバックURL:
- http://krugcollection.blog86.fc2.com/tb.php/768-2b363449
タグ: JAL上級会員 空港ラウンジ JMBサファイア ANAカード ビジネスクラス スターアライアンス ANA上級会員 陸マイラー ANAプラチナ ANA陸マイラー ワンワールド SFCカード サーチャージ ダイアモンド ワールドパークス ノースウェスト航空 スイカsuica 機内食 特典航空券 JAL陸マイラー ANAJCBカード 成田空港 JAL修行 JGC修行 JGCカード ダイナースクラブ 南アフリカ ユナイテッド航空 格安航空会社LCC ANA修行 アップグレード SFC修行 ANAVISAカード ファーストクラス Gポイント攻略法 マイレージプラス 特典カレンダーと手帳ダイアリー 世界遺産の旅 電子マネーWAON ボーイング787 Edyチャージ改悪 トルコ ANAAMEX コードシェア JGCプレミア PEX攻略法 デルタ航空 パスモpasmo ANAマイレージ改悪変更 スカイマーク ケープタウン イスタンブール ANAプレミアムクラス スカイマイル JALカード 優先搭乗 ANAストライキ CMサイト攻略法 羽田空港 チェックインカウンター ライフカード キャセイパシフィック カンタス航空 ブリティッシュエアウェイズ JALマイレージ改悪変更 ヨハネスブルグ オーストラリア エアバスA380 JAL国内線ファーストクラス ANAプレミアムパス 香港 ルフトハンザドイツ航空 CMサイトでマイル JALストライキ 新型インフルエンザ トルコ航空 スルガ銀行ANA支店 ジェフグルメカード フランクフルト AZUREアズール 公共料金クレジットカード支払い ケアンズ マクロミル攻略法 エアーズロック QUICPayクイックペイ カッパドキア トラべレックスでマイル シドニー Pontaポンタ パリ パムッカレ JAL株主優待 ウィーン オーストリア航空 北京 GetMoney!攻略法 Yahoo!ショッピングでJALマイレージ ANAダイナースカード スカイチーム mpackでマイル ソウル仁川 ANA株主優待 タヒチ旅行 アシアナ航空 へそクリック攻略 ロンドン モンサンミッシェル コペンハーゲン 中国国際航空 ネットマイル攻略法 マイル事後登録手続き へそクリック攻略法 ちょびリッチ攻略法 楽天市場でANAマイレージ ボイスポート攻略法 楽天カード Smartplus/VisaTouch スカンジナビア航空 MyPoint/マイポイント攻略法 ランス JALマイルフォン ANA生涯マイル ヴァージンアトランティック航空 ANA旅達 クレジットカード海外旅行保険 ECナビ攻略法