fc2ブログ
マイレージ・JAL JGC/ANA SFC修行 TOP > 修行僧雑談ANA SFC/JAL JGC > 飛行機内での携帯電話利用が拡大へ

飛行機内での携帯電話利用が拡大へ

飛行機内での携帯電話の利用は原則禁止されていますが、徐々に新サービスが導入され、機内でも携帯電話が利用できるようになっていくようです。


■飛行機内での携帯電話利用が拡大へ


エミレーツ航空、世界初、飛行中の機内から自分の携帯が使えるシステム導入

エミレーツ航空(アラブ首長国連邦、シェイク・アハメッド・ビン・ザイード・アルマクトゥーム会長)は3月27日、飛行中の機内携帯電話通話サービスを民間航空機では世界で初めて開始した。飛行中の航空機内で携帯電話の使用を可能にする「エアロモバイル」(ビヨーン・ターレ・サンドバーク社長)のシステムを約2700万米ドルで導入。ドバイ-カサブランカ線間を運行するエアバスA340-300限定で提供するもの。


搭乗客は、自分の携帯電話を使って機内からの通話やメールが可能。海外ローミング対応の携帯電話も利用できる。ただし、通話は3万フィートの巡航高度での飛行中のみに制限されるほか、夜間飛行中など、特定の時間帯は通話が制限される。1度に通話可能な回数は最大6通話。


エミレーツが保有する全ボーイング777-300にも、すでにエアロモバイルシステムを搭載、近くサービスを開始するとともに、順次全保有機にもサービスを導入する予定。さらに今後は、「BlackBerry電子メール」や「GPRSデータ・アプリケーション」の追加や、機内エンターテインメントシステム「ice」とエアロモバイルの統合など、機能強化を図る。


EC が飛行機内での携帯電話使用を承認

ヨーロッパ共同体(EC)は旅行者に対して、ヨーロッパでのフライトにおける携帯電話使用を認めることに同意したが、広範囲で利用可能となるにはまだしばらく時間がかかるようだ。


American Foreign Press の報道によると、新しいサービスは機内ネットワークを利用するため、一般の無線オペレーターを利用するよりも通話料金はもう少し高価になるようだ。他の電子機器と同様、少なくとも3000フィートの高度で巡航するに至るまで、携帯電話は使用できない。


EU加盟27地域の航空会社が携帯電話での通話許可を開始するまでに6か月ある。通話する乗客が、他の乗客の迷惑にならないようにするために、いつ、どのようにサービスを利用するのかについては、航空会社にいくつかの選択肢がある。Air France はこのシステムのテストを開始している。


個人的には、携帯電話の電波が、技術的に飛行機の運航に影響しなくなったとしても、機内では禁止にしておいて欲しいですね。電車の中で携帯電話でしゃべられると耳障りだと感じるので、飛行機内で同じ事をされるとつらいです。全ての乗客にヘッドフォンをとはいかないでしょうから、機内に通話スペースを作って欲しいですね。


そう、南米に行った時に、着陸した直後から携帯電話を使い始める乗客があまりに多くてびっくりしました(機内で禁止なのに、勝手に乗客が使い始めていただけ?かも)。


タグ:飛行機内での携帯電話利用が拡大へ

「マイレージ・JAL JGC/ANA SFC修行」内で同じタグの記事へ

FC2ブログ内で同じタグの記事へ


同一カテゴリー「修行僧雑談ANA SFC/JAL JGC」内の関連記事


コメント:[飛行機内での携帯電話利用が拡大へ

着陸後のtaxiing中は使って良いのではなかったでしたっけ?国際線だとその後イミグレーションになるので機体を出る時点で再度禁止になるのだと思いますけど。

航空会社によって規定に差

コメント有難うございます。
日系航空会社は、機内では電源offですので着陸後もNGです。
一方で、アメリカン航空など、離着陸時には、携帯電話の使用を許可している航空会社もあります。

オフライン IN エアライン。

最近のケータイはオフラインモードが付いているものがあり、電源入れてても電波カットできます。
以前、私もオフラインにして過去メールとか見てたら、案の定、CAさんに注意されました。「これはオフラインで電波出てません」と言っても、その時は許してくれませんでした。

まぁそうでしょうね。「李下にて冠を正さず」とあるように、今は誤解をまねくようなマネは慎んだ方が良いでしょうね。
日系の航空会社ではケータイだけでなく、電波を発するもの全てが今のところダメですね。

オフラインモード

というのもあるのですか、最近の携帯はどんどん進化していますね。
もし事故につながったら、ということを考えれば、電波を発する器機の利用について、慎重に判断して頂きたいものです。

本当は

携帯電話の使用する周波数と航空機用の無線で使用する周波数は異なるので、技術的には問題ないはずなんですよね。

ま、うるさくなるんでどっちにしても禁止のままがいいと思いますけどね。

ps.リンクを貼らせて貰いました。
事後報告になり申し訳ありません。
もしよろしければ、相互リンクなど結んでいただけるとありがたいかと思います。

携帯電話のマナー

守ってもらわないと、うるさくてかないませんよね。
私も禁止で御願いしたい派です。
相互リンクさせて頂きました、どうぞよろしく御願いします。

機内で携帯

昨年、雪の影響で運行に遅れが発生し、搭乗後に更に除雪作業
のため離陸の遅延という事態のため『機長の特別許可』により
時間限定で携帯使用を許可されたことがあります。

面白がって、あちこちへメールと電話をしました。

貴重な体験ですね。

コメント有難うございます。
機長が特別許可した場合、携帯電話の利用が可能となるのですね。
みな、一斉に通話やメールを始めたのでしょうか?
そういう事態にならないのが一番いいのですがね。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック:[飛行機内での携帯電話利用が拡大へ
トラックバックURL:
http://krugcollection.blog86.fc2.com/tb.php/801-3dcad886


タグ: JAL上級会員 空港ラウンジ JMBサファイア ANAカード ビジネスクラス スターアライアンス ANA上級会員 陸マイラー ANAプラチナ ANA陸マイラー ワンワールド SFCカード サーチャージ ダイアモンド ワールドパークス ノースウェスト航空 スイカsuica 機内食 特典航空券 JAL陸マイラー 成田空港 ANAJCBカード JAL修行 JGC修行 JGCカード 南アフリカ ダイナースクラブ ユナイテッド航空 格安航空会社LCC アップグレード ANA修行 ANAVISAカード SFC修行 ファーストクラス マイレージプラス Gポイント攻略法 世界遺産の旅 特典カレンダーと手帳ダイアリー Edyチャージ改悪 ボーイング787 ANAAMEX トルコ 電子マネーWAON コードシェア JGCプレミア パスモpasmo PEX攻略法 デルタ航空 JALカード ケープタウン ANAプレミアムクラス ANAマイレージ改悪変更 イスタンブール スカイマーク スカイマイル 優先搭乗 CMサイト攻略法 ANAストライキ ブリティッシュエアウェイズ チェックインカウンター 羽田空港 キャセイパシフィック ライフカード カンタス航空 ヨハネスブルグ JALマイレージ改悪変更 オーストラリア エアバスA380 香港 ANAプレミアムパス JAL国内線ファーストクラス ルフトハンザドイツ航空 CMサイトでマイル JALストライキ トルコ航空 新型インフルエンザ 公共料金クレジットカード支払い ケアンズ ジェフグルメカード AZUREアズール フランクフルト スルガ銀行ANA支店 QUICPayクイックペイ エアーズロック マクロミル攻略法 カッパドキア パムッカレ Pontaポンタ シドニー JAL株主優待 トラべレックスでマイル オーストリア航空 ウィーン パリ Yahoo!ショッピングでJALマイレージ ANA株主優待 mpackでマイル 北京 GetMoney!攻略法 タヒチ旅行 ANAダイナースカード ソウル仁川 スカイチーム ネットマイル攻略法 へそクリック攻略法 マイル事後登録手続き ちょびリッチ攻略法 ボイスポート攻略法 楽天市場でANAマイレージ アシアナ航空 中国国際航空 コペンハーゲン へそクリック攻略 モンサンミッシェル ロンドン Smartplus/VisaTouch ANA生涯マイル クレジットカード海外旅行保険 MyPoint/マイポイント攻略法 楽天カード JALマイルフォン スカンジナビア航空 ランス ヴァージンアトランティック航空 ANA旅達 ECナビ攻略法 


track feed マイレージ・JAL JGC/ANA SFC修行
SEO対策:ANA:JAL:マイレージ:旅行:管理者ページ