ANA JCBカードを私はメインカードにしてますが、ANAマイレージを貯めるのに使いこなしたいクレジットカードです。ANA JCBカードの最新情報に更新しつつ、そのコツを紹介。
■ANA JCBカードでANAマイレージを貯めるコツ
1)JCB STAR MEMBERSでポイント1.2~3倍 ★★★
前年度利用実績に応じて、JCB STAR MEMBERSとなり、ポイントが1.2~3倍に。最初は100円1マイルでスタートですが、スターαまで到達すれば、通常の利用の仕方で100円1.5マイルと、ANAカードで最大の還元率となります。年間利用額 | JCB STAR MEMBERS | JCB Oki Dokiポイント |
---|---|---|
50万以上 | スターβ | 1.2倍 |
100万以上 | スターα | 1.5倍 |
300万以上 | ロイヤルスターα | 1.5倍 誕生日月支払い分のみ3倍 |
※ANA VISAカードのマイ・ペイすリボは廃止。
※ANA eLIOカードは、リボ払いで100円2マイルですが、通常リボ手数料がかかる。
2)CMサイトやmpackといったポイントサイトで無料でマイルが稼げる ★★★
CMを見るだけでポイントの貯まる「CMサイト」や、アンケートに答えるだけでポイントの貯まる「mpack」で、無料でJCB Oki Dokiポイントが貯まります(ポイント交換)。
通常のJCBカードは、「1 Oki Dokiポイント=3マイル」ですが、ANA JCBカードのみ、「1 OkiDokiポイント=10マイル」と高還元。
飛行機に搭乗しなくても、これらだけで年間数千マイルは獲得可能です。
3)JCB Oki DokiランドでOki Dokiポイント2~14倍 ★★☆
今月、JCBカードの運営する「JCB Oki Dokiランド」はリニューアルされ、最大5倍⇒14倍に引き上げられました。購入したいショッピングサイトがOki Dokiランドに加盟しているか要チェックです。
4)JCBトラベルOki Dokiトクトクサービスでポイント最大6倍 ★☆☆
今月より、「JCBカードえらべるトク決めサービス」から、「JCBトラベルOki Dokiトクトクサービス」に代わり、内容的には改悪されました。JCBゴールドカードを所有し、JCBのトラベルデスクに電話で指定パッケージツアーを申し込んで決済すれば、Oki Dokiポイント最大6倍です。旅行は金額が大きいですから、この還元率は注目です
5)トラベレックスで外貨購入 ★☆☆
JCBカードならば、両替商「トラベレックス」で外貨(トラベラーズチェックなど対象外)を購入する際に、JCBカードで決済することが可能です。
同じ日、同一名義で限度額20万円までですが、ショッピング扱いで、Oki Dokiポイントがつきます。両替レートも、空港内よりも若干お得です。
6)JCBタクシーチケット ★☆☆
タクシーでクレジットカード支払いをしようとすると、運転手さんの手順の不慣れや交信がうまくいかずに、時間をロスすることがあります。JCBタクシーチケットを利用すれば、スムーズに間接的にクレジットカード決済ができます。発行手数料は1冊20枚綴りで315円ですが、ゴールド会員なら無料。
もちろん、ANAカードとしての機能をもち、海外旅行保険やANA便利用時のボーナスマイル、ANAカード継続利用ボーナスマイルも付きます。
JCBブランドなので海外での利用が弱いなど欠点もありますが、ANAマイレージを貯めるのにイチオシのクレジットカードです。