JALグローバルクラブ(JGC)事務局に、例の2つの隠れキャンペーンの登録をするために電話をしてみました。応対の声は優しいのですが、意外とそっけない。
■JALグローバル事務局に電話し対象者限定キャンペーン登録
■JALグローバルクラブ(JGC)事務局の連絡先:
JGC事務局の電話番号は、JALのHPをみてもなかなかありません。郵送で送られてきたJALグローバルクラブのご案内で確認しました。
(■追記:おりょさんご指摘により、電話番号は削除させて頂きました。)
■こちらが言うまで教えてくれないJGC事務局:
例の隠れキャンペーンは、以下の2つ。
最初、「羽田伊丹のダブルマイル」と言ったら、それだけ登録されそうに。
両方ともしっかりキャンペーン名を言わないといけません。
「隠れキャンペーンがあると伺ったのですが」、程度では登録してくれません。
そのあとは、JALお得意様番号、自宅電話番号、住所、生年月日を伝えて終了。
声は優しかったのですが、そのやりとりは事務的で、ちょっと印象が悪かったです。
■JAL対象者限定キャンペーンの目的:
インターネットがこれだけ普及していると、限定された対象者が発信すれば、キャンペーンの存在が広まります。対象者の選定基準もあいまいのようですし。
- しっかりとした基準で対象者限定とし、いかなる電話でも追加登録しない
- 全員にオープン
のどちらかがいいと思うのですが。どうでしょう、JALさん。
(JGC事務局に電話している私が言うのもなんですが・・・)